勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
今日は群馬県前橋市にある「パンプキン」を訪問してきた。
当ブログに興味がある人ならば一度は聞いたことがあるはずだろう。
なにせ、スパゲティーのお店が多いと言われる群馬県で、他の追随を
許さない驚愕ボリュームが楽しめる超が付くほどの有名店だからだ^^
そんなお店を今日まで未訪問だったの理由。それは、私のワガママ。
どうしても大盛りを、しかもいっぺんに2つを食べてみたかったために、
160食目「ゆき藤」と同様に拡張グループでの訪問を考えていたから。
結局300食目を前に痺れを切らし、これまで色々なお店に付き合って
くれているu-1・親分・FUKUとの旅行プランに組み込むこととなった。
どこまでも続く突き抜けるような青空を眺めながらの関越道ドライブを
前橋ICで終え、さらに走ること5分。ついに念願の建物が見えてくる。
第一駐車場に車を停めて開店と同時に店内へ。60~70人くらいなら
十分に収容できそうで想像していたよりも広い。窓際の皮椅子は色が
剥げ落ち全体的に年期を感じる雰囲気だが、それがまた良いのかも。
メニューはこれまた豊富で、スープやトマト・ホワイトソースに、塩味や
マヨネーズベース、オリーブオイル、冷風などのスパゲティが約70種。
さらに、グラタン・トースト・ハンバーグ・ピザ・トースト・サラダのほかに
ご飯もののプレートや雑炊まで。一通り目を通すだけでも一苦労だ…。
(下の掲載写真はランチメニュー。大きなメニュー表は「これ」と「これ」)
お目当ては、レギュラーサイズは1斤分だが、大盛りにすると3斤分の
食パンが器代わりの「イタリアントマト(大盛り)」。ところがどっこい…、
どうやら仕入業者の都合でパンが無いために出来ないとの返答が…。
そこでメインを、土鍋スパゲティなる異名が付けられた次のお目当て、
「グラタンスパゲティ(大盛り)」(この2つが食べてみたかった!)に
変更し、「ダイナマイトハンバーグ」と「ツナサラダ」の計3品を注文。
まず運ばれてきたのはツナサラダで、いたって普通のサイズとお味。
それからダイナイマイトハンバーグ。メニュー表にもあるように、少し
前までは付け合せのスパゲティだけで1人前近い量なはずだったが、
どうやら最近の経済状況の煽りが反映されてしまったらしい (w_-;
その2つを食べ終えて待つことしばし、ついに土鍋ちゃんが姿を現す!
大きさを上手く伝えられず申し訳ないが、ほんとにデカい…( ̄△ ̄;)
多分、よほど鍋料理が好きな家庭ではない限り、同サイズを所持して
いることはなさそうな堂々とした土鍋。これよ、これが食べたかった。。
やっと出会えた喜びの次はフォークを刺したときの驚きが待っている。
情報によると乾麺で800gとも言われるパスタが土鍋の中で凝縮され
なんとも言えない感触が手に伝わってくるからだ。これ、手を離しても
フォークが倒れません。ホワイトソースの粘度ではなくパスタの支えで。
正直あまり期待していなかったお味のほうも、ハンバーグもグラタンも
アツアツだし、かつ、しっかりとした味付けながら優しさが伝わってきて
悪くない。本来のお目当てだった「イタリアントマト」が気になるわぁ~!
ここで次のオフ会やりたいって言ったら参加してくれる人いるかな…。。




















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |