勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
むめさんで久し振りのお好み焼きを堪能し、次なるデカ盛りを求めて
山梨県山梨市へと車を走らせる。国道139号線:富士パノラマライン、
国道358号線:精進ブルーライン経由のドライブは結構オススメかも。
さっ、小腹も減ってきたところで「グリルパイナリー」を訪問しましょ!
グリルパイナリーは、笛吹川沿いに広がる都市公園「万葉公園」内の
施設の1つ・山梨市民会館にあるレストラン。どれもボリューム満点の
メニューの中に、ある種罰ゲームに使われるオムライスがあるらしい。
無料駐車場に車を停めて案内板に従って進むと、迷わずお店を発見。
通路を挟んで券売機が置かれてあったが、どうやらお持ち帰り専用の
アイス(結構種類が豊富)のみこの券売機で食券を買い求めるようだ。
店内はパステル調でちょっぴりお洒落。5人掛けのテーブル席が余裕
ある間隔で配置され、大きな窓からの採光で明るく気持ち良ですな^^
テーブルにあったメニュー表は紹介していたサイトで見たものと違って
新しいものになっていたが、案の定一部大きく価格改定された模様。
1080円だったオムライス(特盛)が2500円になっとる… ( ̄Д ̄;;
なになに、「取り分け不可・30分以内の完食で1000円引き」とな?
どうやら値上げだけでなくて、ちょっとしたチャレンジメニューに格上げ
されてしまった様子。とりあえず店員さんに特盛りについて確認する。
返ってきた答えは「3.5」。キロ(kg)は言わなくても分かるでしょ?、
多分無理だからやめておきな的なニュアンスが含まれた一言だった。
ここで引き下がる訳にはいかない。じゃ、「オムライス(大盛)」で…。
少し深みの付いたお皿にフィットするまるで半月のようなオムライスに
嬉しくなり思わずニヤけたが、もちろん苦笑い的要素も含まれていた。
貫禄があるというか存在感があるというか。育ち盛りの次男坊だこと。
薄切りされた玉葱にほんの少しのピーマンとマッシュルーム、そして
鶏肉がゴロゴロ入ったチキンライスは塩加減も良い感じで、バターの
風味が効いた卵と食べると「オムライスゥ~」ってな具合な美味しさ!
高さもあって結構な断面だけど、最後まで飽きずにいただけました^^
因みに特盛はこれの「軽く2倍」だそう。2倍だったらギリギリなんとか
なりそうな気もするけど、「軽く」っていう単語が気になるんだよなぁ…。




















03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |