忍者ブログ
  
admin
 大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
              ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
勝手に貴方を 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します!

         最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768  まとめサイト … 写真一覧地域



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





    今日は親分とFUKUと3人で、茨城県は筑波にある「レストラン 夢屋」
    訪問してきた。少し前にkazuさんが情報を提供してくれたお店で、色々と
    調べてみると62食目「RanRan」から100m程しか離れていない場所で
    そのRanRanと同様に、筑波大生のお腹を満足させているらしいのだ。。

    首都高から常磐道に入り、谷田部ICから国道408号線を経由してお店へ
    向かう。さすがに1度すぐ近くまで来ていることもあって迷わず無事到着!

Click to open image

レストラン 夢屋 の外観




    夢屋も外見は普通の一軒家であり、道路脇に看板が無ければ間違いなく
    不審者を演じていただろう…。店内は4人掛けのテーブル席×5のほかに
    別室の形で座敷席が20ほど。なぜか座敷席の方が冷房ガンガンでした。

          Click to open image

普通の家だよ… (〃゚д゚;A

  Click to open image

あとで追加したであろうテーブルはプラスチック (´□`;)





    お目当ては夢屋の人気メニュー「ジャンチキ」。ジャンボチキンカツの略称
    だとてっきり思っていたけど、メニュー表にそのまま書かれていたとは…。

    ライス・おかずを別々に大盛りにすることが可能で、こちらも「両大」などの
    愛称で親しまれているらしい。もちろん、ジャンチキを両大で注文します!

Click to open image

450円で冷奴定食も可能ですね ヾ(;´▽`




    食後の予定等を話しながら待つこと15分。私達の料理が運ばれてきた。

Click to open image

大鶏カツ定食 (両方大盛り) 【1010円】




    幅2cm・厚1cmはあろうかというチキンカツが10切れ、ご飯はお茶碗と
    言うよりは小振りの丼にしっかりと盛られていて、実に食べ応え満点だ。。

    確認した情報ではないのだが、このカツ、なんと600g近くもあるらしい。
    ジェンガ状態の若鶏カツが楽しめる109食目「とんまさ」より迫力は劣る
    ものの、カツ自体は夢屋のほうが私は好きかな。ご飯も大盛りに出来る
    のもいい感じですね。日本昔話風になってたら、もっと良かったのに~。

          Click to open image

多いときは1日50kgもの鶏肉を使うらしい ( ̄▽ ̄;)

  Click to open image

ご飯とおかずの量が合ってていいですね (・ω・ノ)ノ





    ちなみに、親分は「カツカレー」、FUKUは「唐揚げカレー(ご飯大盛り)」を
    注文したのですが、どちらも結構な量。そう言えば、私達が食べ始めた頃
    から沢山のお客さんが来ていたけれど、カレー類は大盛りにしている人は
    いなかった気が…。よ~し、今度行く機会があったらカツカレー両大だぁ!

  Click to open image

唐揚げカレー (ごはん大盛り) 【840円】

 Click to open image

カツカレー 【800円】

 Click to open image

デフォルトでも十分大きい (=゚ω゚=;)





             店名 : レストラン 夢屋
             住所 : 茨城県つくば市春日4-4-5 【 地図
             電話番号 : 029-858-0668  定休日 : 水  駐車場 : 有
             営業時間 : 平土 11:30 - 13:45 / 18:00 - 22:00
                 日祝 18:00 - 22:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意
PR




みんなでデカ盛りツアー Part2


    マジョリへ向かった道をトレースするように東名三好ICに戻ると、宿泊先に
    向かうべく、東名高速道路を御殿場ICで降り、東富士五湖道路を経由して
    一路河口湖へ。夏の夕日に彩られた富士山の景色はこれまた格別でした。

Click to open image

大空というキャンパスに描かれた富士山 (´ ▽`)




    ホテルでのんびりしつつ今後の予定を話していると、本当は1人で行こうと
    思っていた「お食事処 白彩」に付き合ってくれると言うのだ(ちょっと無理
    言ったかも…)。ということで、休憩もそこそこにまたドライブに出発である。

    白彩を調べていると電話番号が無いことになっており、せっかく行ってみた
    ものの不定休だった…というコメントが幾つか目についた。その事も承知で
    付き合ってくれた3人に感謝しながら富士吉田市と笛吹市を結ぶ御坂峠を
    越えて走ること30分、明るく照らされた「甲州ほうとう」の文字を無事発見。

Click to open image

お食事処 白彩 の外観




    到着した時は陽もすっかり落ちて辺りは真っ暗だったため外観を撮るのに
    苦労していると、店員さんが暖簾を仕舞い始めた。慌ててお店に駆け寄り、
    大丈夫かどうか確認すると快く迎え入れてくれました。いや~危ない×2。

    6人掛け×2・4人掛け×2の座敷と、それと同数ほどのテーブル席があり
    お客は私達だけ。ちょうどお客の流れが切れたので閉めようとしたのかな。

          Click to open image

入り口左手が座敷席・右手がテーブル席

  Click to open image

浴衣の女性が見つめる先には…





    メニュー表に「白彩」を検索すると出てくる名物丼「穴子丼」と「えび天丼」の
    文字を確認すると、見た目的にインパクトが強い「穴子丼(大盛り)」を注文。

          Click to open image

えび天丼には「海老」のみのようなので、やっぱり穴子丼?

  Click to open image

ざるそば安くね…? (・Θ・;)





    しばらくするとモモと漬物が運ばれてきた。誰か頼んだっけ、とコソコソ話で
    確認するも、サービスだろうという話しで落ち着く。モモはデザートに決定!

Click to open image

サービス良すぎじゃない (〃゚д゚;




    今日の思い出話しながら待つこと15分。今日2つ目のデカ盛りの御成りぃ。

Click to open image

名物 穴子丼 (大盛り) 【1080円】




    少し大きめの丼に擦り切り一杯のご飯、その上にカボチャ・サツマイモ・鰻・
    エビ×4、そして大きな穴子が横たわるように盛られた穴子丼の見た目は、
    99食目「豊野丼 食ってみろ丼」といい勝負。ただ、マジョリを堪能してから
    数時間しか立っていないことを差引いても天ぷらの油っこさが気になった。
    衣が油を吸ってしまっているというか。ちゃんと空腹時に再訪してみよう…。

          Click to open image

ズッシリと重みがありますぜ (>▽<)b

  Click to open image

彩がもう少し良かったらなぁ~ (;´Д`A





    因みに、FUKUが頼んだ「甲州ほうとう」も2人前はありそうなほどの量で、
    こちらも大盛りにしたら面白いことになるかも♪鰻を食べたいと言っていた
    親分は「うな重」、u-1は「味噌おでん」を注文し食を楽しむ。ごちそうさま!

  Click to open image

甲州ほうとう 【1200円】

 Click to open image

うな重 【1000円】

 Click to open image

味噌おでん 【300円】





             店名 : お食事処 白彩
             住所 : 山梨県甲州市塩山下於曽1599 【 地図
             電話番号 : -  定休日 : 月  駐車場 : 有
             営業時間 : 全日 11:30 - 14:00 / 17:30 - 21:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




    えぇ~、これまでのデカ盛り巡りの中で1度もやったことのなかった失態を
    今日やってきました…。その失態とはなんと、お店間違えちゃいました…。

    それまでの流れはこう。
    1.3度目の訪問となる「牛八」で牛八スペシャルを食べるため大井町へ。
    2.全く営業する気配なし。開店している状態を今日も見ることが出来ず。
    3.次候補の「ずんどう屋」を検索し、地図が示す場所へと車を走らせる。
    4.11時前にお店に到着。ワンセグで時間を潰し、営業と同時に店内へ。

Click to open image

純こくラーメン ずんどう屋 の外観




    早速メニューに目を通してみるのだが、ここでやっと何かがおかしいことに
    気付く。私が調べた情報では「ラーメンもあるけどほとんどが定食を頼む」
    はずなのに、その肝心の定食が1つもないのだ。しかもメニューを撮ろうと
    デジカメを取り出すも、バッテリーが入ってない。なにやってんだバカ…orz

    詰まるところ、うろ覚えだった地図と検索結果の地図がミョーにマッチして
    西麻布にある「純こくラーメン ずんどう屋」に来てた訳ですな。結局2玉に
    なる大盛りが無料とのことで胡麻味噌つけ麺(大盛り)を食べ、店を出た。

Click to open image

胡麻味噌つけ麺(大盛り) 【750円】




    来た道をUターンし、六本木ヒルズ前の交差点を少し進んだあたりで本日
    3箇所目のコインPに車を停めて歩くこと1分。やっと本来の目的地である
    「ずんどう屋(六本木店)」に到着である。昨日より達成感あったなぁ~。

Click to open image

ずんどう屋 六本木店 の外観




    店内に入るとカウンター席に座って大音量で携帯ゲームをやっていた人が
    いらっしゃいませと言うではありませんか。どうやら私が初めてのお客さん
    らしく、時間を持て余していたらしい。そう言えば電気も所々消えてたかも。

Click to open image

店内は結構広めですね (゚∀゚*)




    お目当ての生姜焼き定食(大盛り)を注文すると、しょうがないな…とでも
    聞こえてきそうなほど緩慢な動作で厨房に入り、中華鍋でジュージューと
    BGMを奏でだした。そんなこんなで出てきた日本昔話盛りご飯がこちら!

    生姜焼きは至ってシンプルな味付けでご飯がなくてもパク×2食べられる。
    ただ、せっかく綺麗に盛られたご飯がパサパサなんですよね。多分だけど
    平日の残り物のような気がするので、次回行くなら平日お昼時に行こう…。

Click to open image

生姜焼き定食 (大盛り) 【780円】




             店名 : ずんどう屋 六本木店
             住所 : 東京都港区六本木7-16-5  【 地図
             電話番号 : 03-3405-6886  定休日 : 無休  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 11:00 - 29:30
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




    今週は皆さんから教えてもらったお店を中心にデカ盛り巡りするべぇ~、と
    言うことで、今日は埼玉県所沢市にある「とんかつ家康」を訪問してきた。

    以前、木村純一(本名なのかな…?)さんが情報を提供してくれたお店で、
    色々と調べた結果、写真などの視覚的な情報は確認出来なかったものの
    「ボリューム満点!」の文字が気になり、自分の目で確認してみることに。

Click to open image

とんかつ 家康 の外観




    少し早めに出発したのに、相変わらず渋滞が酷い国道463号線のお蔭で
    予定していた時間より少し遅れて到着。店内は、入り口右手に4人掛けの
    テーブル×1・L字型のカウンター席×8程の広さ。カウンターもテーブルも
    灰皿は無く、入り口左手に喫煙スペースが設けられています。一応分煙?

Click to open image

店内の様子 (*゚▽゚)ノ




    メニューは定食(おかず単品)とセット(おかず数品)のみでどちらもご飯が
    お替り無料らしい(私の中の「デカ盛り」とは違いますが…)。お持ち帰りも
    出来るものの大盛りは100円増なので、腹一杯食べるなら店内ですね!

          Click to open image

日替わりも2種類ありますよ (*`д´)b

  Click to open image

お弁当だとちょっと高いかなぁ ( ̄∇ ̄;)





    木村さんオススメは「スタミナセット」か「ミックスフライ定食」とのことなので
    明日の予定も考慮してスタミナ定食を注文。どれどれ、頂いてみますかぁ。

Click to open image

スタミナ定食 【1050円】




    生姜焼き・唐揚げ・コロッケ・スパゲッティーにウインナーとマカロニサラダ、
    どれも美味しかったけれど、その中で特に私が気に入ったのがコロッケ!
    Simple is Best という言葉がピッタリでした。お替り自由とのことだけど、
    二度三度は気が引けたので一度だけお願いしました。ごちそうさまでした。

  Click to open image

噂通りなかなかボリューミーですな (´▽`)

 Click to open image

どれもアツアツ (>▽<

 Click to open image

コロッケ食べたいよぉ~ (〃 ̄ω ̄)





    確かに普通よりはボリュームがあったものの、やっぱり足りなかったので
    89食目の「丸亀製麺」を再訪問しておにぎり全種類を食べてみることに。
    具は「鮭・昆布・わさびのり・高菜・梅・天むす」の計6種類があったけれど
    実際にあったのは前者4種類。なんですかこの中途半端な結末は…(悲)

          Click to open image

梅おろし醤油うどん (並) 【350円】 & おにぎり4種 【各120円】

  Click to open image

高菜・わさびのり・昆布・鮭




木村純一さん 情報提供ありがとうございました!

             店名 : とんかつ 家康
             住所 : 埼玉県所沢市小手指町3-12-25 【 地図
             電話番号 : 04-2948-9219  定休日 : 火  駐車場 : 有
             営業時間 : 平日 11:30 - 15:30 / 17:00 - 22:00
                 日祝 11:30 - 15:30 / 17:00 - 21:30
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




    (昨日の晩の回想)明日はキャーさんが情報を提供してくれた「南ばん」の
    鳥のから揚げ定食と、「長崎菜館」の冷やし中華(大盛り)を食べようかな。
    営業時間はっと…、あれ?南ばんはどこにも載っていないし、長崎菜館は
    不定休。しょうがない、お盆のこともあるし両方とも直電して聞いてみるか。
    で、確認した結果、前者は11時からで後者は土日祝は休み。それならば
    paesold78さんが情報を提供してくれた「リトル小岩井」と南ばんに行こう!

    ここまでは良かったんだけど、朝起きると時計は本来出発する予定だった
    時間で、そのプランも一気に白紙に近い状態に…。結局はリトル小岩井を
    諦め、大きな唐揚げを出すと一部の間で有名な「南ばん」を訪問してきた。

          Click to open image

南ばん の外観

  Click to open image

奥に見える建物が高島屋 ( ・Θ・)ゞ





    今日の東京は最高気温が36℃との予報通りで外は容赦のない日差しが
    照り付けていて、エアコンがある車で行くか悩むも結局バイクで日本橋へ。

    10時50分過ぎにお店に覗いてみると、営業時間は11時からだけど中で
    待ってていいよと温かい言葉を頂き、外観の雰囲気にちょっと似合わない
    自動ドアを通り店内へ。テーブル席が2人席×2・4人席×1と、厨房前に
    カウンター席×6の計16席ほどの広さで、こじんまりとした感じでしょうか。

          Click to open image

清潔感はイマイチだけど明るくて涼しいですよ ヾ(´▽`*)

  Click to open image

お休み告知・時間別分煙の設定・値上げなどなど





    壁に貼られているメニューは基本的に定食がメインで、売り?の唐揚げが
    絡んでいるものが多い。テーブルの横はクリアファイルに入ったメニューも
    置かれていて、単品のミニサイズを自由に組み合わせことが出来るらしい。

    もちろんお目当ての「から揚げ定食(4ヶ)」を注文。初め、うちの唐揚げを
    知ってるの?と忠告が入るも、知ってて来ていますと伝えると無事に通る。
    本当は「あげギョーザ」も頼むつもりが、雰囲気から大盛りだけ伝えました。

          Click to open image

南ばんのメインメニュー (* ̄∇ ̄*)

  Click to open image

もう少し食べたい人はミニも一緒に (・∀・)





    10分かからないくらいだったかな。来ましたよぉ、南ばんのから揚げ定食!

    先日の九州出張の際に行った106食目「ちきゅう屋」の唐揚げ定食よりは、
    盛り方や1つ1つの大きさが小さいこともあってインパクトには欠けるものの
    普通のお店だったら1人前として出されてもおかしくないサイズの唐揚げが
    4つも盛られた姿は十分目を楽しませてくれる。どれどれ、頂いてみますか。

Click to open image

鳥から揚げ定食 (4ヶ・ご飯大盛り) 【1130円】




    南ばんを調べていた際に見つけたブログには「油っこい」・「おかずとしては
    向いてない」との感想も見受けられたけど、私も同じ感想かな。確かに少し
    と言うか、かなり油っこい。味付けも非常にシンプルで、おかずと言うよりは
    サイドメニュー的な感じ。醤油等をかけ食べてみたけど丁度良かったかな。

          Click to open image

スープの丼にご飯が盛られるとさらにグッド σ(^_^;)

  Click to open image

サクサクというよりはカリカリかなぁ~ (´▽`)





    ちょっと足りなかったので、つけめんも注文。冷麺のように半透明色の麺で
    非常にコシが強く、食べ応えがある。ただ、正直オススメはしない味でした。

Click to open image

南ばんのつけめん 【620円】



    そうそう、日本橋には南ばんの他に、「串エ門」と「桔梗屋」というお店でも
    大きな唐揚げ定食が食べられるらしい。本当はこの後に、リトル小岩井か
    串エ門に寄ってみようとしたけどやめました。健康は腹六分、腹六分…。。


キャーさん 情報提供ありがとうございました!

             店名 : 南ばん
             住所 : 東京都中央区日本橋2-6-11 【 地図
             電話番号 : 03-3271-9283  定休日 : 日  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 11:00 - 16:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意

   
  
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
訪問履歴 (351~400食目)
訪問店の一覧

  ワイワイマップ

  400食目 ブルドック
  399食目 ベビーフェイス
  398食目 洋食亭 寅安
  397食目 そーれ
  396食目 レストラン いとう
  395食目 麺飯店 俵飯
  394食目 男気らーめん
  393食目 とんかつ みっちゃん
  392食目 イタリア料理 ろかーれ
  391食目 自家製麺 キリンジ

  390食目 イーチャン
  389食目 どんぶりや 風とり
  388食目 料理工房 林檎の木
  387食目 お食事処 かねき
  386食目 そば処 白山
  385食目 グランシェフ
  384食目 えびすこ本場所
  383食目 ラーメン みそら
  382食目 定食 エキコ
  381食目 オニオン

  380食目 ラブミー牧場
  379食目 めでたいや
  378食目 プリティ
  377食目 キッチン ヒデ坊
  376食目 ハッピーカレー
  375食目 桃太楼
  374食目 いちばん
  373食目 南天紅
  372食目 パンプキン
  371食目 らーめん 北海

  370食目 回転寿司 江戸や
  369食目 焼肉 しんちゃん
  368食目 みやこ家
  367食目 深川 つり舟
  366食目 キッチン 南海
  365食目 キッチン トキワ
  364食目 ぶん華
  363食目 ごはん処 あだち
  362食目 ばんだいらーめん
  361食目 焼そば たつみや

  360食目 海老名SA(上)
  359食目 そよ風
  358食目 小川港河岸食堂
  357食目 お食事処 たぬき
  356食目 中華料理 栄華
  355食目 リバティハウス
  354食目 らーめん 西華
  353食目 居酒屋ミッコ
  352食目 尚ちゃんラーメン
  351食目 江戸前 幸寿司

訪問履歴 (301~350食目)
  350食目 あすなろ食堂
  349食目 ラホール
  348食目 手打 大助うどん
  347食目 龍神麺
  346食目 うおえい
  345食目 野沢屋
  344食目 鬼吉うどん
  343食目 らーめん ともや
  342食目 ポワール
  341食目 カフェ マジョリ

  340食目 喫茶マウンテン
  339食目 かもめ食堂
  338食目 さぼーる
  337食目 黄門そば
  336食目 磯料理 光力
  335食目 どかスタ丼
  334食目 藤屋食堂
  333食目 叶食堂
  332食目 つけ麺 隅田
  331食目 お食事処 吉兆

  330食目 蕎麦作 つじ田
  329食目 二代目蝦夷
  328食目 らーめん江南
  327食目 お食事処ほんま
  326食目 田舎っぺうどん
  325食目 ミートダイニング中條
  324食目 花きゃべつ(オフ会)
  323食目 つけそば屋 麺楽
  322食目 ブータン
  321食目 中華料理 万里

  320食目 林家本店
  319食目 帯広ロッキー
  318食目 志保沢商店
  317食目 手打そば 草笛
  316食目 18BAN
  315食目 さくら家
  314食目 メロン
  313食目 麺屋信玄
  312食目 夢の中へ
  311食目 海鮮焼かねじょう

  310食目 カントリーロード
  309食目 会飯よこ多
  308食目 大興飯店
  307食目 中華飯店 大吉
  306食目 喰処 さか本
  305食目 ブレイク
  304食目 陽気軒
  303食目 エルベ
  302食目 船頭料理 天心丸
  301食目 中華料理 萬来

訪問履歴 (251~300食目)
  300食目 ラーメン二郎
  299食目 どんぶり超人
  298食目 ラーメン のりくら
  297食目 牛丼 どん亭
  296食目 キートン
  295食目 パンプキン
  294食目 フジヤマ製麺
  293食目 松の木
  292食目 つけ麺 紅葉
  291食目 パームス

  290食目 市原SA 大庄
  289食目 ホープ軒
  288食目 安曇野
  287食目 丸長食堂
  286食目 長崎ちゃんぽん
  285食目 中華料理 一丸
  284食目 腹いっぺえうどん
  283食目 ポパイらーめん
  282食目 札幌軒
  281食目 はやし家

  280食目 煮込みカツカレー
  279食目 蘭州
  278食目 スイパフェ
  277食目 ホフブロウ
  276食目 コマそば
  275食目 うどん工房さぬき
  274食目 クレイン
  273食目 喫茶 フラミンゴ
  272食目 中国料理 梅林
  271食目 味の店 さつき

  270食目 ばそき家
  269食目 東宝食堂
  268食目 中華料理 阿Q
  267食目 ラーメン山村
  266食目 ラーメン 寿園
  265食目 食事の店 くら
  264食目 蘭苑酒家
  263食目 司食堂
  262食目 甲州庵
  261食目 洋麺亭

  260食目 芳味亭
  259食目 新々飯店
  258食目 深大寺 多聞
  257食目 源兵衛
  256食目 ゆうき食堂
  255食目 極楽茶屋
  254食目 とんがり帽子
  253食目 中華 ふるさと
  252食目 とんかつ一
  251食目 生蕎麦 松喜庵

訪問履歴 (201~250食目)
  250食目 ハングリーボーイ
  249食目 クレイン
  248食目 中華 点心飯店
  247食目 お食事処 カレン
  246食目 中華料理 栄来軒
  245食目 民宿 しをみ食堂
  244食目 えびすラーメン
  243食目 中華料理 万福
  242食目 中華 味寿々
  241食目 御食事 天八

  240食目 あまから亭
  239食目 つかもと食堂
  238食目 ピエール
  237食目 小料理 金曜日
  236食目 ペリカン
  235食目 御食事処 志をじ
  234食目 軽食喫茶 ガロ
  233食目 お食事処 源太
  232食目 お食事処 魚啓
  231食目 グリルパイナリー

  230食目 むめさん
  229食目 べんてん
  228食目 居酒屋 田
  227食目 酒蔵 厚岸
  226食目 そば処 此処路
  225食目 リオブラボー
  224食目 ひょうたん茶屋
  223食目 ニコニコ亭
  222食目 そば処 長寿庵
  221食目 博多どんたく

  220食目 味々酔々 宿場
  219食目 TAPAS LUIS
  218食目 そば処 福六十
  217食目 キャッツ(オフ会)
  216食目 タクト(オフ会)
  215食目 カフェ マジョリ
  214食目 洋食工房パセリ
  213食目 大力食堂
  212食目 けいすけ屋
  211食目 中華 香蓉軒

  210食目 ハナマル厨房
  209食目 北京餃子
  208食目 満州飯店
  207食目 定食の佐々久
  206食目 喫茶 花時計
  205食目 たつみ食堂
  204食目 ラッキーピエロ
  203食目 カリフォルニア
  202食目 牛太郎
  201食目 ジャンヌ

訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
  150食目 アジアンキッチン
  149食目 キャラウェイ
  148食目 食事処 どどん
  147食目 洋食 すいす
  146食目 銀座 天龍
  145食目 ふらんす亭
  144食目 そば処 しなの路
  143食目 天鴻餃子房
  142食目 漁師料理 かなや
  141食目 住吉飯店

  140食目 BIG SMILE
  139食目 市川食堂
  138食目 インドのとなり
  137食目 豚や
  136食目 大助うどん
  135食目 やよい食堂 (オフ会)
  134食目 さわいち
  133食目 キッチンいさつ
  132食目 叶家
  131食目 NON CAFE

  130食目 とんかつ 赤城
  129食目 洋食 ゾロ
  128食目 中華料理 暁
  127食目 そば処 長岡屋
  126食目 ウエストハウス
  125食目 レストラン 夢屋
  124食目 とんかつ どん八
  123食目 居酒屋 一発
  122食目 お食事処 白彩
  121食目 カフェ マジョリ

  120食目 品達ラーメン
  119食目 練馬 梅もと
  118食目 タブチ
  117食目 ずんどう屋
  116食目 長寿庵
  115食目 長崎菜館
  114食目 あぺたいと
  113食目 とんかつ家康
  112食目 叙楽園
  111食目 南ばん

  110食目 新玉亭
  109食目 とんまさ
  108食目 美富士食堂
  107食目 天文館むじゃき
  106食目 ちきゅう屋
  105食目 学生の店 沢
  104食目 そば処 嵯峨野
  103食目 喫茶タクト
  102食目 レストラン ばーく
  101食目 五十番

訪問履歴 (51~100食目)
  100食目 モンスターカフェ
  99食目 豊野丼
  98食目 岩崎屋
  97食目 ぎゅうちゃん
  96食目 あさチャン
  95食目 味工房 三徳
  94食目 味のデパート 駒鳥
  93食目 珈琲専科 モントレ
  92食目 そば処 味奈登庵
  91食目 お食事処 Do

  90食目 ROARING20'
  89食目 丸亀製麺
  88食目 カフェテラス本郷
  87食目 ブルドック
  86食目 牛めし 三品
  85食目 サトー食品
  84食目 白土屋菓子店
  83食目 やきかつ太郎
  82食目 お食事 むらい
  81食目 食事処 大漁

  80食目 中華 のんき
  79食目 古都 (オフ会)
  78食目 中華料理 天龍
  77食目 せがわ
  76食目 ロマン
  75食目 スタンドテン
  74食目 まぐろ亭
  73食目 隠れ家 UOKANE
  72食目 中華料理 登龍
  71食目 もうやんカレー

  70食目 大衆食堂 半田屋
  69食目 シュクリア
  68食目 あじこや
  67食目 うどん茶屋 五福
  66食目 ニュー北味
  65食目 水道橋スタジアム 丼達
  64食目 味の横綱
  63食目 お食事処 上州屋
  62食目 RanRan
  61食目 秋葉屋市場食堂

  60食目 香辛飯屋
  59食目 とんかつ 鉄路
  58食目 ささ舟寿し 
  57食目 昴神 角ふじ 
  56食目 サッポロラーメン
  55食目 七福神
  54食目 バーグ
  53食目 ジャポネ
  52食目 旨い肉料理 麻釉
  51食目 そば処 たちばな

訪問履歴 (1~50食目)
  50食目 ミスタードーナツ
  49食目 いっしょもりてい
  48食目 けやき食堂
  47食目 グリルやまとや
  46食目 ぼんち食堂
  45食目 光栄軒
  44食目 ジャンボ入澤
  43食目 リバーサイド
  42食目 大勝軒 東池袋本店
  41食目 悦楽苑

  40食目 もうやんカレー 池
  39食目 とんかつ とん金
  38食目 つけ麺 みのめんた
  37食目 満留賀
  36食目 トキ (Toki)
  35食目 花きゃべつ
  34食目 カレーの店 SPICE
  33食目 お食事 ライフ
  32食目 王様とストロベリー
  31食目 らーめん ほん田

  30食目 奥会津
  29食目 CoCo壱番屋
  28食目 ぎょうざやさん
  27食目 古都
  26食目 アジアンキッチン
  25食目 ゴーゴーカレー(2回目)
  24食目 梅もと (2回目)
  23食目 徳萬殿 (2回目)
  22食目 安芸もみじ亭
  21食目 とんかつ 司

  20食目 ラーメン二郎 (4回目)
  19食目 元祖とろカツカレー
  18食目 ビックラーメン
  17食目 うちたて家
  16食目 やよい食堂
  15食目 吉祥寺どんぶり
  14食目 天高森食堂 (2回目)
  13食目 ポムの樹
  12食目 ランディ
  11食目 リトルショップ

  10食目 大盛軒
  09食目 ラーメン二郎 (3回目)
  08食目 徳萬殿
  07食目 えぞ松
  06食目 天高森食堂
  05食目 ラーメン二郎 (2回目)
  04食目 ライスカレー まんてん
  03食目 梅もと
  02食目 ゴーゴーカレー
  01食目 ラーメン二郎

掲示板・連絡先
掲示板
   情報等お待ちしています!

E-Mail
   個別での連絡先はこちら!

最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
ブログ内検索


  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 満腹中枢を刺激せよ! ~よく噛んで食べるべし♪~ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++