勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
翌朝。また来ますと祖父母と叔母に伝えると、いざ自宅に向けて出発。
もちろん真直ぐ帰るはずもなく、まずは父ご所望、福島県白河市にある
超有名な白河ラーメンの店、「のら食堂」へ腹ごしらえをしに行くことに。
まぁ、辺りに広がる田圃だらけの光景から、幾ら人気店だとは言えど
並んでいてもせいぜい10人位?とか2人で話していたんですけどね。
甘過ぎでしたね…。開店前なのに駐車場は満車、お店の前に40近い
人たちが溢れ返る光景は想像を遥かに超えてました。うん、撤収ぅ~。
と言うことで次は私の番。しばらく助手席に座る父の悲哀を感じながら
「船頭料理 天心丸」がある茨城県北茨城市に向けて車を走らせる。
実は天心丸を訪れるのは今回で2回目。前回はその日の営業が終了
しており、結果として日立にある173食目「多喜田」に行けたのだけど
もちろん今回はそんな失敗はしないよう、事前に電話にて確認済み^^
建物横の階段を上って2階にある店内へ進むと、中央にある囲炉裏を
囲うように配置されたウッド調のU字型カウンター席が並び、その奥に
30席ほどの小上がり席がある。足を伸ばしたかったので後者と悩むも
運良く誰も座っておらず、清潔感のある前者の一端に腰を落ち着けた。
当たり前だが、メニューは海鮮系をメインにした定食・膳、一品料理や
サラダが数種類ずつ。品数としてはそれほど多くはなく、値段も四桁の
ものが大半だ。値段的フラッグシップは「天心膳(松)」5250円也…。。
お目当ては「ミックス天丼」・「天ぷら定食」のどちらか。要はドンブリか
定食かで悩んだのだが、やはり81食目「食事処 大漁」に勝る天丼を
食べる機会は滅多に無いと、「ミックス天どん(大盛り)」をチョイスし、
父は「海鮮どん」を即決。まぁ、当たり前と言えば当たり前ですよね。。
まずは海鮮丼、それからしばらくして天丼が運ばれてくる。丼の中から
我先にと飛び出さんばかりに盛られた天ぷらは、まるで天高く向かって
そびえる古城が如し。さすがの父も笑わずにはいられなかったようだ。
内容は実に豪華。カマス・アジ・シイラ・ヤナギガレイ・ブリの魚介類に、
薩摩芋・南瓜・鞘いんげん・人参・ピーマン・春菊の野菜類を合わせて
11種13個。器のフチでカベ役を担うもの、中心でお互いにバランスを
取り合うものなど具材それぞれの形状を上手く利用して盛られている。
一つひとつが大きく、コレ(鋏)が用意されてるのも納得… ( ̄Д ̄;;)
どうやら海鮮丼もこれに負けじと相当の種類とボリュームだったようで
(食べるのに夢中でメモをとるの忘れました。。)満足してくれたようだ。
機会があったらその時は冬季限定「あん肝鍋」を食べてみたいなぁ~。






土曜 11:30 - 15:00 / 17:30 - 21:30
日祝 11:30 - 14:30 (営業時間は要確認)














04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |