勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
たまには遠出をしよう。よし、初めて長野まで足を伸ばしてみるか。
道程とお店の下調べを済ませ、0時に目覚ましを掛けて仮眠をとる。
ま、仮眠のつもりが結局起きたのは6時過ぎてたんですけどね…。
どうしたものかと悩んだ末に出した答えは今からでも山梨までなら
行けるよな!だった。頭の中の情報を書き換えると車に乗り込む。
どうしても渋滞が不可避な八王子までは首都高速と中央道を使い、
そこからは国道20号線を使って山梨へ。途中、相模湖で1度だけ
休憩を取る、距離にして140km、約4時間と少しのドライブだった。
向かうお店は、かずさんが情報提供してくれた山梨県甲斐市にある
「レストラン 大清」。豊富なメニューはどれを頼んでもデフォルトで
大盛り店らしく、私も以前から行きたいとなと思っていたお店である。
20台は停められそうな駐車場に車を停め道路から見えた入り口へ
歩いていくと、その途中にも入り口を発見。座敷へはショートカットが
可能のようだが、日が当たる席に座りたくて表から入店することに。
小上がり席×24ほど、調べている時に見つけたサイトでは奥にも
50人は座れる座敷があるらしい。忘年会にはもってこいですなぁ。
実はちゃんとメニュー表を見るまではてっきりとんかつがメインだと
思ってたんですけど、大清って中華レストランだったんですね…。。
ラーメン、スープ、ごはん、焼きそば、そのほとんどが写真付きで
載せられていて、開いたページを数えただけでも40種類以上ある。
そのメニュー表とは別でラミネートされた「中華ではないメニュー」に
今日のお目当て「ジャンボカツセット」を発見。あれ、サブ的存在?
注釈にもあるようにしっかり20分待たされる。その間、近くにあった
新聞やテレビを見たり、このあとの予定をトレースして時間を潰す。
そうこうしているとやっとこさ揚がったようですぜ、極厚とんかつが!
普通ジャン…と思うでしょ?確かに、視角によっては至って普通の
とんかつなんです。が、ちょっと角度を変えるとその分厚さに驚く。
ちゃんと測ったわけではないけど4cm以上はありそうで、公表値は
450gとなっていることから1切れ100g以上になるんですよね…。
用意されていたナイフとフォークは使わずに思いっ切りかぶり付いて
みると、ちょっと硬かったけど豚を食べてるぅ~って実感させてくれる。
ご飯もしっかり大盛りでなかなかの食べ応え。うん、満足満足です!
かずさん 情報提供ありがとうございました!




















03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |