勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
「大吉」を出て早々に日立市をあとにすると今週末の最後の候補店に
選んだ、茨城県水戸市にある「中華料理 大興飯店」へ車を走らせる。
大興飯店は茨城大学の目の前にあり、「教育施設周辺は盛りの良い
お店が多い」法則に当てはまる中華料理屋さんなのだそうだが、前回
水戸に来た時は194食目「ピッチャーゴロ」を訪問したんだよなぁ~。。
変わらない景色に懐かしさを感じながら引き戸を開けて店内へ進むと
時間の経過が醸す味のある雰囲気が漂っている。客席はテーブル席
20席程でちゃんと確認出来なかったが奥には座敷も数席あるようだ。
メニューはこれまた豊富で、調理場側から壁をつたうように麺類の部・
御飯の部・定食の部・セットの部に分けられ貼られている。基本的に、
セットの部は単品同士をセットにしたものだが、にしても多い方だろう。
お目当ては、そのセットメニューである「セット5番(両方特盛り)」。
5番の意味は各セットメニューに割り振られた番号のことで、この場合
「スタミナ丼(特盛り)」&「ラーメン(特盛り)」の2品ということになる^^
もちろん大盛りもあるしその旨は貼られているものの、特盛りはどこを
探しても見つからず焦ったが、情報通りのオーダーで無事通った様だ。
しばらくして、大きさの違う大きな白い器が2つ運ばれてきた。どうやら
スタミナ丼の器は普通盛りと同じようだが、ラーメンの方はそれ専用の
一回り大きな器になるらしい。ちょっぴり残念だったのは、まだ中身が
見えなかった時と見た時のギャップが結構大きかったことだろうか…。
それでも、甘めの焼肉のタレで炒められた豚肉と塩で味が調えられた
ニラ卵がご飯によく合うので、いたってシンプルながらあっさりした醤油
ラーメンとともに食が進みますな。小皿に盛られた麻婆豆腐と沢あんは
味の変化を付けてくれるのも嬉しいかも。さあて、次回は宝珍楼かな!




















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |