忍者ブログ
  
admin
 大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
              ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
勝手に貴方を 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します!

         最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768  まとめサイト … 写真一覧地域



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





とうとう関東地方も梅雨入り。そしてガソリン価格も平均170円越え。
遠征するにはあまり気乗りしない要素が揃ってしまっているわけだが、
諸経費が多少かさんでも260食という自分なりの節目だし、なによりも
思い出=プライスレス!ってことで今週も遠征に行ってみよぉ(・3・)/

今回も先々週の静岡・神奈川と同様に、群馬・山梨の2県縦断プラン。
その先鋒に選んだのが群馬県片品村にある「お食事処 芳味亭」だ。
戸倉・岩鞍・かたしな・丸沼等のスキー場から近いため、ボーダーらに
とって片品村の大盛り店を語るうえで外せない「聖地」なのだそうな。。

芳味亭(片品村)
お食事処 芳味亭 の外観



少し遠回りだが国道50号線を選択して小山市から桐生市に入ると、
前橋市へは向かわずに赤城山を越えて薗原ダムを経由し片品村へ。

お店の裏手にある駐車場に車を停め、暖簾を確認して店内へと進む。
客席は全て座敷席。4・6人掛けがあり、総席数は40強ほどだろうか。
左奥壁にはボーダーに有名な理由の1つである有名選手のサインが
飾られていて、なぜかその中に「ガクト」のサイン。もしかして常連!?

Click to open image
ストーブはいつ仕舞うのかな… (・・;)
 Click to open image
芳味亭定食も気になるところ (;´Д`A



メニューは、定食とうどん・そばに単品が数種類、そして飲み物のみ。
その中で、芳味亭を調べていてよく出てくるのがトリカラ定食の文字で
言わば代名詞的メニューなのだそう。もちろんそれが今日のお目当て。

と言うことで、女将さんに「鳥からあげ定食(両方大盛り)」を注文。
「両方」はご飯とおかずの意味で、「ダブル大盛り」でも通じるとのこと。
奥から調理音が聞こえなくなったのち、女将さんが運んできてくれた^^

トリカラ定食
鳥からあげ定食 (両方大盛り) 【1200円】



おぉ~ぅ、日本昔話盛りを超越した噂に違わぬとんがりっぷりです…。
北海道に行った際に訪れた202食目「牛太郎」の大盛りに命名をした
「水滴盛り」よりも、そのイメージがマッチしているようなツンツン具合!

しっかりと下味が付いた唐揚げは噛めば噛むほど旨みが染み出てくる
カリッカリのサクサクタイプ。肉厚はそれほどないが、1口で食べようと
思えば食べられないこともないサイズのものが11個もあれば十分だし
どちらか足りなくなるなんて心配は必要なさそうだ。来シーズンはこっち
方面に行こうと誘って、その帰り際に友人を連れてくることにしよっと^^

Click to open image
カメラの設定を間違えて、、 →
 Click to open image
→ ずっと撮影しちゃってました ( ̄ω ̄〃)


【その他の写真】

             店名 : お食事処 芳味亭
             住所 : 群馬県片品村鎌田4078-17 【 地図
             電話番号 : 0278-58-4313  定休日 : 火  駐車場 : 有
             営業時間 : 全日 11:00 - 14:00 / 17:00 - 20:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意
PR




多聞で約5ヶ月半ぶりの蕎麦を堪能すると今日は食後の散策はせず
東村山市本町にある次の候補店、「中華料理 新々飯店」を目指す。

なんでも、ほぼ全てのメニューにおいて「大盛り」、さらには「特盛り」に
サイズアップ可能で、特に後者はなかなかのボリュームになるらしい^^

新新飯店(東村山市)
中華料理 新々飯店 の外観



久米川駅近くに車を停めてトボトボと用水路沿いを歩いて行くと無事に
お店を発見。立看板や入り口横のサンプルがないと普通の一軒家だ。

店内は4人掛けのテーブル席×4のみで各テーブルごとの間隔が狭く、
壁際の席が家族連れで埋まっていたこともあって少し圧迫感を感じる。
入ってすぐ左手に上り階段があったけど、2階も客席だったのかなぁ。。

奥に調理場が見えるカウンターの上にいわゆる一品料理系、その隣に
定食系のメニュー表。高額になりやすい酢ブタ・エビチリ、そして何故か
そこに仲間入りしている唐揚げを除けば落ち着いた値段設定だろうか。

Click to open image
中央の席しか空いておらず… (;´Д`A
 Click to open image
カタヤキソバもえがったのぉ~ (´_`。)



何を食べようか決まっていなかったため、とりあえずしばし思考タイム。
新々飯店を知るキッカケとなったサイトで見た数種類の写真を思い出し
エビフライライスやオムライスにも惹かれたが今日はカツカレーに決定。

あとは盛り。また別のサイトでは大盛りの上は「超大盛り」とあったけど
つけ麺が特盛りなので、一応「かつカレー(特盛り)」と注文してみた。

カツカレー
かつカレー (特盛り) 【1200円】



うぅ~ん、期待が先行してしまっていたのか、ちょっぴり小振りな感じが
しないまでもない。いやはや、こりゃあ私の目もそろそろ末期症状!?

3粒のグリーンピースがなんとも言えない味を醸し出したカツカレーは
トロトロに煮込まれた甘口タイプ。厚すぎず薄すぎず食べやすいカツ
福神漬けも一緒に食べれば激辛好物人間でもスプーンを動かす手は
止まることを知らず。あっ!特盛り=超大盛りか確認するの忘れた…。

Click to open image
もう少しこんもりしてると嬉しいなぁ (^▽^;)
 Click to open image
カレー食べたくなってきたわ (・3・)


【その他の写真】

             店名 : 中華料理 新々飯店
             住所 : 東京都東村山市本町4-13-9 【 地図
             電話番号 : 042-395-1786  定休日 : 月・第2・3火  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 11:00 - 20:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




今日は東京都調布市にある「深大寺 多聞」を訪問してきた。

多聞は、深大寺(じんだいじ)名物の1つとなっている「深大寺そば」と
甘味が食べられるお蕎麦屋さん。深大寺や隣接する神代植物公園を
散策する人たちの休憩処として賑っているとかいないとか。とりあえず
散策前には控えたほうが良しとされる大盛り蕎麦が有名なのだそう^^

多聞(調布市)
深大寺 多聞 の外観



環状7号線と国道20号線を通って調布市へ。渋滞に捕まることのない
順調なドライブだったため、1時間ほどで木々に囲まれた多聞を発見。

建物も立派だが総面積も結構広い。いかにも甘味処といったオサレな
席が並び、店内のテーブル席を合わせると50席は余裕でありそうだ。
時代劇のイベント発生前よろしく、団子とお茶でも…はまたの機会で。

メニューは基本的に冷たい・温かいおそばと甘味のみでうどんは無い。
御飯とあっても白米はおにぎりだけで天ぷらなどの単品類しかないが、
「多聞べんとう」や「深大寺ビール」なる気になるメニューもチラホラと。。

Click to open image
緑も多いし害虫対策が難しそう… (・・;)
 Click to open image
たぬきそばとかでも大盛りって出来るのかなぁ?



お目当ての「深大寺そば(大盛り)」を確認し注文しようと店員さんを
呼ぶと、「まだ準備中だからもう少し待っててくださるぅ~」と返ってくる。

その時は意味が分からなかったが、どうやら私が入店した時にはまだ
準備中の札が入り口に掛けられていたらしい。それでも、お店の外で
待たせることもなく、バタバタしていたなかで作ってくれたお店に感謝!

都内の大盛りそば
深大寺そば (大盛り) 【900円】



5cmほどの底上げを差し引いても見た目はなかなかインパクトがあり
もう少し早くに訪問しても良かったかなぁ~なんて思ってもみたり…。。

香りはあまり楽しめないが気持ち細めで喉ゴシが良く、量を食べるには
いい味かもしれない。こりゃ、大盛り不可の多聞そばが気になるところ。

思えば「うどん・そば」のカテゴリー店は、昨年の12月下旬に訪問した
185食目「山そば」以来。この間の「かた焼きそば」みたいにブームが
きそうなんて思うのも当たり前だけど近場に候補がないんだよなぁ…。

Click to open image
山そば店<多聞<味奈登庵<奥会津 かな (*・ω・)
 Click to open image
これからの時季にはもってこいですね ( ̄ω ̄〃)


【その他の写真】

             店名 : 深大寺 多聞
             住所 : 東京都調布市深大寺元町2-37-2 【 地図
             電話番号 : 0424-85-4043  定休日 : 月  駐車場 : 有
             営業時間 : 全日 10:00 - 17:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




ゆうき食堂で初めて食べたマグロソースカツ丼の余韻にひたりながら
小坪港を散歩したのち、幸浦から首都高を乗り継いで次の候補店へ。

そのお店は、東京都新宿区西早稲田にある「早稲田 源兵衛」
営業時間が夕方から深夜までの居酒屋兼お食事処という形態ゆえに、
これまで何度もお世話になったワセメシ界隈を紹介するサイトなどでは
あまり紹介されておらず、情報収集がなかなか進まなかったお店だ。。

源兵衛(新宿区早稲田)
早稲田 源兵衛 の外観



店内は、4人掛けテーブル席×3・L字型をしたカウンター席×8のみと
こじんまりといった感じ。その広さは私の中のワセメシ店と合致するが、
明るく清潔感がプンプン漂っていて全くの別モノへと変わってしまった。

ここで問題が。さっそく着席しようとした時、「ご飯を炊き忘れてしまって
麺類しかすぐには出せない」とのこと。おぉぅ…、300円の駐車券が…。
しょうがないので読書で時間を潰し、駐車券を再発行して再び店内へ。

Click to open image
しばらくすると予約の電話が2件ほどきてました (^-^*)
 Click to open image
普通に来てたら「ささみカツライス」だろうなぁ~ (*゚∀゚)



メニューはもちろんご飯を主体としたご飯ものメニューと酒のつまみなど
居酒屋メニューがあり、ほかのお客さんの遣り取りから前者を作るのは
店主、後者を作るのは女将さんとその娘さん?が担当しているらしい。

その中で、大盛りにすると普通盛りの4倍ものボリュームに姿を変える
メニュー、「オムライス(大盛り)」が今日のお目当てだ。女将さんから
店主へと声が掛けられてから10分ほどでそれは目の前に姿を現した。

オムライス
オムライス (大盛り) 【1500円】



その人の中で桁違いのボリュームを表現する時によく使われる単語に
「洗面器」や「ボール」などがあるが、これはまさしく「ラグビーボール」。
やはりと言うべきか、遠い親戚(これまで紹介したオムライス)と同様に
黄色い服をちゃんと着させてもらえない姿は凶暴さと切なさを醸し出す。

具は玉ねぎのみとシンプル過ぎるほどシンプルなもの。ケチャップでは
なく特製ソースが掛けられているが少し苦味を感じる独特な味付けだ。
帰り際、大学野球を見てきた帰りに寄ったという常連さんが「その上に
特盛りもあるから今度はそれにしなよ!」とのこと。ハハ…、ノォ~~!

Click to open image
どうやって作ってるんだろ… ( ̄▽ ̄;)
 Click to open image
こぼれるこぼれるっ (。□。;)


【その他の写真】

             店名 : 早稲田 源兵衛
             住所 : 東京都新宿区西早稲田2-9-13 【 地図
             電話番号 : 03-3232-6635  定休日 : 3・13・23日  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 16:00 - 24:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




今日は神奈川県逗子市にある「小坪 ゆうき食堂」を訪問してきた。

ゆうき食堂は、相模湾沿いの海浜型総合施設「逗子マリーナ」のすぐ
近くにあるお店。小坪港で水揚げされたシラスをメインに新鮮なお魚が
食べられるとのことで、週末のご飯時には行列が出来る人気店らしい。

ゆうき食堂(逗子市)
小坪 ゆうき食堂 の外観



到着したのは営業時間10分前の11時20分。すでに10人の待ち…。
さらに、遠くから20人近い小学生達がちょうどこちらに向かってくるも、
まさか並ばないだろうとタカをくくって写真を撮っていたらなんと!列の
最後尾で落ち着いちゃったもんだからさぁ大変。慌てて行列に加わる。

まず入り口横と店内の壁に貼られているメニューを確認しレジで注文・
清算する前金制でそれから案内もしくは好きな席に着席となるようだ。
注文前に座っても聞きに来てくれないし逆に注意されるのでご注意を。

客席は店内に15席ほどのテーブル席に外の駐車場部分に用意された
30ちょっとのテラス席と、そのテラス席を見守るように橙色のゆうき号
嫌いな梅雨時期の大事な晴れ間を堪能すべくパラソル下に着席する^^

Click to open image
なにゆえマリリンちゃん (~∇~;)
 Click to open image
生と釜揚げのシラスの両方ええのぉ~ (-Θ-:)



あっ、注文したのは「マグロの特製ソースカツ丼」「地タコ」の2品。
人気なのはやはり「生しらす丼」や、メダイやカツオなど7種類の中から
2種類の刺身を選べる「さしみ二点盛定食」らしいが、今回はおあずけ。

地タコはもともと注文する気はなかったものの、お刺身が一点600円、
二点800円の文字を発見してしまったがために思わず注文。だってさ、
鋏で切って食べる良くも悪くも豪快メニューと知っちゃってたんだもん。。

タコのブツ切り定食
マグロの特製ソースカツ丼 (大盛り) 【980円】



ソースカツ丼は思わず顔がニヤけるなかなかのボリューム!さすがに
一口で食べようとは思わない大きさのマグロ10切れ以上で麺類等の
メニューで使われてる丼に盛られたご飯とキャベツの上を飾っている。
比較的あっさりしたソースとの相性は悪くなく、味も申し分ないとくれば
言うことなし。トマト1個、大蒜醤油漬、温泉卵が付くのも嬉しいところ。

そして原型を留めたコイツは鋏でチョッキンチョッキンしてこんな感じに
当たり前だけど「まさにオレ今タコ食べてる~」と実感させてくれました。
再訪時のメニューは「若鶏のソースカツ丼」と、また「地タコ」で決まり!

Click to open image
王者VS軟体 ( ̄∇ ̄;)
 Click to open image
モリモリやぁ~ (・ω・o)


【その他の写真】

             店名 : 小浜 ゆうき食堂
             住所 : 神奈川県逗子市小坪5-2-11 【 地図
             電話番号 : 0467-24-1682  定休日 : 火 (祝営業)  駐車場 : 無
             営業時間 : 平日 11:30 - 15:00 / 土日祝 11:30 - 20:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意

   
  
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
訪問履歴 (351~400食目)
訪問店の一覧

  ワイワイマップ

  400食目 ブルドック
  399食目 ベビーフェイス
  398食目 洋食亭 寅安
  397食目 そーれ
  396食目 レストラン いとう
  395食目 麺飯店 俵飯
  394食目 男気らーめん
  393食目 とんかつ みっちゃん
  392食目 イタリア料理 ろかーれ
  391食目 自家製麺 キリンジ

  390食目 イーチャン
  389食目 どんぶりや 風とり
  388食目 料理工房 林檎の木
  387食目 お食事処 かねき
  386食目 そば処 白山
  385食目 グランシェフ
  384食目 えびすこ本場所
  383食目 ラーメン みそら
  382食目 定食 エキコ
  381食目 オニオン

  380食目 ラブミー牧場
  379食目 めでたいや
  378食目 プリティ
  377食目 キッチン ヒデ坊
  376食目 ハッピーカレー
  375食目 桃太楼
  374食目 いちばん
  373食目 南天紅
  372食目 パンプキン
  371食目 らーめん 北海

  370食目 回転寿司 江戸や
  369食目 焼肉 しんちゃん
  368食目 みやこ家
  367食目 深川 つり舟
  366食目 キッチン 南海
  365食目 キッチン トキワ
  364食目 ぶん華
  363食目 ごはん処 あだち
  362食目 ばんだいらーめん
  361食目 焼そば たつみや

  360食目 海老名SA(上)
  359食目 そよ風
  358食目 小川港河岸食堂
  357食目 お食事処 たぬき
  356食目 中華料理 栄華
  355食目 リバティハウス
  354食目 らーめん 西華
  353食目 居酒屋ミッコ
  352食目 尚ちゃんラーメン
  351食目 江戸前 幸寿司

訪問履歴 (301~350食目)
  350食目 あすなろ食堂
  349食目 ラホール
  348食目 手打 大助うどん
  347食目 龍神麺
  346食目 うおえい
  345食目 野沢屋
  344食目 鬼吉うどん
  343食目 らーめん ともや
  342食目 ポワール
  341食目 カフェ マジョリ

  340食目 喫茶マウンテン
  339食目 かもめ食堂
  338食目 さぼーる
  337食目 黄門そば
  336食目 磯料理 光力
  335食目 どかスタ丼
  334食目 藤屋食堂
  333食目 叶食堂
  332食目 つけ麺 隅田
  331食目 お食事処 吉兆

  330食目 蕎麦作 つじ田
  329食目 二代目蝦夷
  328食目 らーめん江南
  327食目 お食事処ほんま
  326食目 田舎っぺうどん
  325食目 ミートダイニング中條
  324食目 花きゃべつ(オフ会)
  323食目 つけそば屋 麺楽
  322食目 ブータン
  321食目 中華料理 万里

  320食目 林家本店
  319食目 帯広ロッキー
  318食目 志保沢商店
  317食目 手打そば 草笛
  316食目 18BAN
  315食目 さくら家
  314食目 メロン
  313食目 麺屋信玄
  312食目 夢の中へ
  311食目 海鮮焼かねじょう

  310食目 カントリーロード
  309食目 会飯よこ多
  308食目 大興飯店
  307食目 中華飯店 大吉
  306食目 喰処 さか本
  305食目 ブレイク
  304食目 陽気軒
  303食目 エルベ
  302食目 船頭料理 天心丸
  301食目 中華料理 萬来

訪問履歴 (251~300食目)
  300食目 ラーメン二郎
  299食目 どんぶり超人
  298食目 ラーメン のりくら
  297食目 牛丼 どん亭
  296食目 キートン
  295食目 パンプキン
  294食目 フジヤマ製麺
  293食目 松の木
  292食目 つけ麺 紅葉
  291食目 パームス

  290食目 市原SA 大庄
  289食目 ホープ軒
  288食目 安曇野
  287食目 丸長食堂
  286食目 長崎ちゃんぽん
  285食目 中華料理 一丸
  284食目 腹いっぺえうどん
  283食目 ポパイらーめん
  282食目 札幌軒
  281食目 はやし家

  280食目 煮込みカツカレー
  279食目 蘭州
  278食目 スイパフェ
  277食目 ホフブロウ
  276食目 コマそば
  275食目 うどん工房さぬき
  274食目 クレイン
  273食目 喫茶 フラミンゴ
  272食目 中国料理 梅林
  271食目 味の店 さつき

  270食目 ばそき家
  269食目 東宝食堂
  268食目 中華料理 阿Q
  267食目 ラーメン山村
  266食目 ラーメン 寿園
  265食目 食事の店 くら
  264食目 蘭苑酒家
  263食目 司食堂
  262食目 甲州庵
  261食目 洋麺亭

  260食目 芳味亭
  259食目 新々飯店
  258食目 深大寺 多聞
  257食目 源兵衛
  256食目 ゆうき食堂
  255食目 極楽茶屋
  254食目 とんがり帽子
  253食目 中華 ふるさと
  252食目 とんかつ一
  251食目 生蕎麦 松喜庵

訪問履歴 (201~250食目)
  250食目 ハングリーボーイ
  249食目 クレイン
  248食目 中華 点心飯店
  247食目 お食事処 カレン
  246食目 中華料理 栄来軒
  245食目 民宿 しをみ食堂
  244食目 えびすラーメン
  243食目 中華料理 万福
  242食目 中華 味寿々
  241食目 御食事 天八

  240食目 あまから亭
  239食目 つかもと食堂
  238食目 ピエール
  237食目 小料理 金曜日
  236食目 ペリカン
  235食目 御食事処 志をじ
  234食目 軽食喫茶 ガロ
  233食目 お食事処 源太
  232食目 お食事処 魚啓
  231食目 グリルパイナリー

  230食目 むめさん
  229食目 べんてん
  228食目 居酒屋 田
  227食目 酒蔵 厚岸
  226食目 そば処 此処路
  225食目 リオブラボー
  224食目 ひょうたん茶屋
  223食目 ニコニコ亭
  222食目 そば処 長寿庵
  221食目 博多どんたく

  220食目 味々酔々 宿場
  219食目 TAPAS LUIS
  218食目 そば処 福六十
  217食目 キャッツ(オフ会)
  216食目 タクト(オフ会)
  215食目 カフェ マジョリ
  214食目 洋食工房パセリ
  213食目 大力食堂
  212食目 けいすけ屋
  211食目 中華 香蓉軒

  210食目 ハナマル厨房
  209食目 北京餃子
  208食目 満州飯店
  207食目 定食の佐々久
  206食目 喫茶 花時計
  205食目 たつみ食堂
  204食目 ラッキーピエロ
  203食目 カリフォルニア
  202食目 牛太郎
  201食目 ジャンヌ

訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
  150食目 アジアンキッチン
  149食目 キャラウェイ
  148食目 食事処 どどん
  147食目 洋食 すいす
  146食目 銀座 天龍
  145食目 ふらんす亭
  144食目 そば処 しなの路
  143食目 天鴻餃子房
  142食目 漁師料理 かなや
  141食目 住吉飯店

  140食目 BIG SMILE
  139食目 市川食堂
  138食目 インドのとなり
  137食目 豚や
  136食目 大助うどん
  135食目 やよい食堂 (オフ会)
  134食目 さわいち
  133食目 キッチンいさつ
  132食目 叶家
  131食目 NON CAFE

  130食目 とんかつ 赤城
  129食目 洋食 ゾロ
  128食目 中華料理 暁
  127食目 そば処 長岡屋
  126食目 ウエストハウス
  125食目 レストラン 夢屋
  124食目 とんかつ どん八
  123食目 居酒屋 一発
  122食目 お食事処 白彩
  121食目 カフェ マジョリ

  120食目 品達ラーメン
  119食目 練馬 梅もと
  118食目 タブチ
  117食目 ずんどう屋
  116食目 長寿庵
  115食目 長崎菜館
  114食目 あぺたいと
  113食目 とんかつ家康
  112食目 叙楽園
  111食目 南ばん

  110食目 新玉亭
  109食目 とんまさ
  108食目 美富士食堂
  107食目 天文館むじゃき
  106食目 ちきゅう屋
  105食目 学生の店 沢
  104食目 そば処 嵯峨野
  103食目 喫茶タクト
  102食目 レストラン ばーく
  101食目 五十番

訪問履歴 (51~100食目)
  100食目 モンスターカフェ
  99食目 豊野丼
  98食目 岩崎屋
  97食目 ぎゅうちゃん
  96食目 あさチャン
  95食目 味工房 三徳
  94食目 味のデパート 駒鳥
  93食目 珈琲専科 モントレ
  92食目 そば処 味奈登庵
  91食目 お食事処 Do

  90食目 ROARING20'
  89食目 丸亀製麺
  88食目 カフェテラス本郷
  87食目 ブルドック
  86食目 牛めし 三品
  85食目 サトー食品
  84食目 白土屋菓子店
  83食目 やきかつ太郎
  82食目 お食事 むらい
  81食目 食事処 大漁

  80食目 中華 のんき
  79食目 古都 (オフ会)
  78食目 中華料理 天龍
  77食目 せがわ
  76食目 ロマン
  75食目 スタンドテン
  74食目 まぐろ亭
  73食目 隠れ家 UOKANE
  72食目 中華料理 登龍
  71食目 もうやんカレー

  70食目 大衆食堂 半田屋
  69食目 シュクリア
  68食目 あじこや
  67食目 うどん茶屋 五福
  66食目 ニュー北味
  65食目 水道橋スタジアム 丼達
  64食目 味の横綱
  63食目 お食事処 上州屋
  62食目 RanRan
  61食目 秋葉屋市場食堂

  60食目 香辛飯屋
  59食目 とんかつ 鉄路
  58食目 ささ舟寿し 
  57食目 昴神 角ふじ 
  56食目 サッポロラーメン
  55食目 七福神
  54食目 バーグ
  53食目 ジャポネ
  52食目 旨い肉料理 麻釉
  51食目 そば処 たちばな

訪問履歴 (1~50食目)
  50食目 ミスタードーナツ
  49食目 いっしょもりてい
  48食目 けやき食堂
  47食目 グリルやまとや
  46食目 ぼんち食堂
  45食目 光栄軒
  44食目 ジャンボ入澤
  43食目 リバーサイド
  42食目 大勝軒 東池袋本店
  41食目 悦楽苑

  40食目 もうやんカレー 池
  39食目 とんかつ とん金
  38食目 つけ麺 みのめんた
  37食目 満留賀
  36食目 トキ (Toki)
  35食目 花きゃべつ
  34食目 カレーの店 SPICE
  33食目 お食事 ライフ
  32食目 王様とストロベリー
  31食目 らーめん ほん田

  30食目 奥会津
  29食目 CoCo壱番屋
  28食目 ぎょうざやさん
  27食目 古都
  26食目 アジアンキッチン
  25食目 ゴーゴーカレー(2回目)
  24食目 梅もと (2回目)
  23食目 徳萬殿 (2回目)
  22食目 安芸もみじ亭
  21食目 とんかつ 司

  20食目 ラーメン二郎 (4回目)
  19食目 元祖とろカツカレー
  18食目 ビックラーメン
  17食目 うちたて家
  16食目 やよい食堂
  15食目 吉祥寺どんぶり
  14食目 天高森食堂 (2回目)
  13食目 ポムの樹
  12食目 ランディ
  11食目 リトルショップ

  10食目 大盛軒
  09食目 ラーメン二郎 (3回目)
  08食目 徳萬殿
  07食目 えぞ松
  06食目 天高森食堂
  05食目 ラーメン二郎 (2回目)
  04食目 ライスカレー まんてん
  03食目 梅もと
  02食目 ゴーゴーカレー
  01食目 ラーメン二郎

掲示板・連絡先
掲示板
   情報等お待ちしています!

E-Mail
   個別での連絡先はこちら!

最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
ブログ内検索


  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 満腹中枢を刺激せよ! ~よく噛んで食べるべし♪~ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++