∥ admin
∥
大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
| 勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
今日は茨城県つくば市にある「RanRan」を訪問してきた。ここには「BIG丼」と言う看板メニューが存在し、それらを知らない筑波大生はモグリだと言われるほどの有名なお店らしい。しかも、普通盛りは他店の大盛りに相当するらしく、さらにはその上に大盛り・特盛りが存在するのとのこと。ここRanRanもだいぶ前から目を付けていたものの、夜にしか営業していないという微妙な営業時間のせいで訪問を躊躇っていましたが、せっかくの大型連休ということで、このデカ盛り巡りで初の茨城県遠征をすることにしました。(まぁ、本当はたまたまだったんですけどね。というのも…、土曜日に会社の同僚と香辛飯屋へチャレンジカレーを挑戦しに行き、夜は地元の友人と翌3時過ぎまで遊び、帰ってきてからブログを更新するも結構時間がかかってしまっため、不眠のまま秋葉屋市場食堂を訪問。15時過ぎに帰ってきて再度ブログを更新しようとパソコンに向かうも、いつの間にか夢の中。で、起きたのが18時間後の今日10時という、8年ぶりくらいの爆睡。なので、本当は別店の訪問を考えていたものの色々考えた結果、夜しか営業していないRanRanへ行くことに。それにしても、滅茶苦茶な生活ですね…。。)

環七から国道6号線を経由して北上すること2時間、少し迷うもなんとかお店を発見(近くで筑波大生らしき人に場所を聞くも、知りませんでした。ヤツはモグリですね)。入り口の左手にある券売機でBIG丼特盛りを探すものの見当たらないため、大盛り券を購入します。ここは、複数人でなければテーブル席には座わってはいけないとのこと。大人しくカウンター席に腰を下ろし、店員さんが注文を確認しに来たときに「特盛り」にして欲しい旨を伝えました。現金での追加が50円だったので、普通盛りからプラス150円で特盛りに出来ることになりますね。待つこと10分ほどで、その特盛りが目の前に現れました。

BIG丼はご飯の上に「野菜炒め・豚肉・もやし・唐揚げ・玉子焼き・麻婆豆腐」というバラエティーに富んだ具をドンッと乗せたもの。本来、色々なものをチビチビと食べるのが好きな私にとっては嬉しい丼ですね。さっそく唐揚げから頂いてみると、これがまた揚げたてで美味しいではありませんか。ゆっくり食べようと思っていたのに、気付けばアッという間に完食。筑波大生のみならず、足繁く通う地元人がいるというのも納得しちゃいました。普通盛りや大盛りを食べたことがないのであくまで憶測ですが、特盛りにしてもご飯が驚くほど増えるということではなく、具が多くなるのだと思います。というのも、下の写真からも分かるようにご飯は器の半分より少ないくらいしかありません。まぁ、それでも十分な量ですけど…。食べ応え的には、千葉県・けやき食堂の特特特特盛りと同じくらいですね。あと、RanRanを検索して出てくるサイトだと定休日は日曜日のみですが、入り口の張り紙では土日となっています。訪問を考えている人は、行く前に確認を。。

PR
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
訪問履歴 (351~400食目)
訪問履歴 (301~350食目)
訪問履歴 (251~300食目)
訪問履歴 (201~250食目)
訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
訪問履歴 (51~100食目)
訪問履歴 (1~50食目)
アーカイブ
最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索

