∥ admin
∥
大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
今日は神奈川県横浜市鶴見区にある「レストラン ばーく」を訪問してきた。
とりがみの兄貴さんが情報を提供してくれたお店で、情報は少ないながら
大盛りを頼んだ人の苦しむ姿を目撃したというサイトをやっとのこさ発見。
中盛りというサイズが用意されていることからも、大盛りは期待できる!?
livedoorやYAHOOなどのグルメ情報ページに掲載されている住所だと
国道15号線の総持寺交差点を曲がった先の高架下にあるはずなのに、
それらしきお店が見当たらない。強い日差しとバイク熱にイライラ感が募り、
バイクを乗り捨てて鶴見駅方面に歩いていくと、やっと看板を発見しました。

店内は家庭的な雰囲気。広さは4人席×4・6人席×1と奥に4人が座れる
座敷席がありました。メニューは壁一面に大きな紙で貼られていています。
セットメニューがあることは知らなかったのでそっちを頼んでみるか悩むも、
人気のメニューだという「バターライス鳥の唐揚げ(大盛り)」を注文しました。

調理場が見える席だったので、中の様子を眺めながらしばし待つこと15分。
よく鶴見大生が食べているという、名物?のバターライスがお目見えです。
「あれっ?ちゃんと大盛りって頼んだよなぁ?」と思ったのが正直な感想。
ただ、食べてみるとそれなりのボリューム。一般的なバターライスよりも
味は濃い目で、そこにチーズが混ぜられているから一層そう感じますね。
多分ボリュームは同じなんだろうけど、目の前に座った学生さんらしき
人が頼んだ「カツカレー(大盛り)」のほうが見た目的に面白かったなぁ。

: レストラン ばーく
: 神奈川県横浜市鶴見区 【 地図 】
: 045-571-5845
: 日祝
: 無
: 平日 11:00 - 14:00 / 17:00 - 20:00
土 11:00 - 14:00
:
:

お店に確認をとった情報ではありません 
とりがみの兄貴さんが情報を提供してくれたお店で、情報は少ないながら
大盛りを頼んだ人の苦しむ姿を目撃したというサイトをやっとのこさ発見。
中盛りというサイズが用意されていることからも、大盛りは期待できる!?
livedoorやYAHOOなどのグルメ情報ページに掲載されている住所だと
国道15号線の総持寺交差点を曲がった先の高架下にあるはずなのに、
それらしきお店が見当たらない。強い日差しとバイク熱にイライラ感が募り、
バイクを乗り捨てて鶴見駅方面に歩いていくと、やっと看板を発見しました。
店内は家庭的な雰囲気。広さは4人席×4・6人席×1と奥に4人が座れる
座敷席がありました。メニューは壁一面に大きな紙で貼られていています。
セットメニューがあることは知らなかったのでそっちを頼んでみるか悩むも、
人気のメニューだという「バターライス鳥の唐揚げ(大盛り)」を注文しました。
調理場が見える席だったので、中の様子を眺めながらしばし待つこと15分。
よく鶴見大生が食べているという、名物?のバターライスがお目見えです。
「あれっ?ちゃんと大盛りって頼んだよなぁ?」と思ったのが正直な感想。
ただ、食べてみるとそれなりのボリューム。一般的なバターライスよりも
味は濃い目で、そこにチーズが混ぜられているから一層そう感じますね。
多分ボリュームは同じなんだろうけど、目の前に座った学生さんらしき
人が頼んだ「カツカレー(大盛り)」のほうが見た目的に面白かったなぁ。
とりがみの兄貴さん 情報提供ありがとうございました!






土 11:00 - 14:00














PR
実はここに来るのは2回目。数ヶ月前のとある日曜日に来てみたものの、年中無休なはずなのにいつになっても準備中の札が営業中には変わらず、しぶしぶ違うお店に行きました。事前に電話したときに出なかったので、その時に気付けって話ですが…。
ご飯の塊がそのまま残っている・味が濃いのではなくて塩っ辛い感じ、と全体的に微妙…。ゆっくり食べて少しでも満腹中枢を刺激しようと試みるもやっぱり刺激される前に食べ終わってしまいました。んぅ~、せっかく平日に来てみたものの残念でした(泣)。




















お世辞でも綺麗とは言えない年季の入った店内は4人席×3・カウンター席×7ほど(2階の客席は未確認)で、飲食店が閑散とする時間帯である16時前も関わらずテーブル席は満席。さすが大井町のソウルフードと言われているだけのことはありますね。




















デカ盛り巡りを満喫しよう in 東北 その4
大半の人がプチ鬱になるであろう月曜の朝、私はのんびり布団の中で最終日のプランを再確認していました。一昨日・昨日と胃袋にだいぶ過酷な労働をさせているので今日は休胃日にしよう♪なんてことはある訳もなく、しっかり働いてもらうことにします。
プランの整理が終わり布団を畳んで着替えを済ませると、また長い距離を運転しなければならないのに朝食を抜いては良くないからと朝早くから用意してくれた純和食の朝食を頂くことに。普段朝食はパンしか食べないけれど、ご飯もやっぱりいいかも。
いやぁ~、今思えば情報収集はしていたものの「やきかつ太郎」を甘く見てました。
調子に乗ってました。3時間前に朝食+お稲荷さんを4つを食べたばかりだったけれど普通に食べれるだろうなと思って2品を頼むも、まさかあんなものがでてくるなんて…。




















白バイにお世話にならない程度のスピードで向かったものの、環状七号線が平日には想像も出来ないくらいガラガラだったため、30分ほどで到着。開店時間の10時まではまだ時間があったので、駒沢オリンピック公園をブラブラ散歩して待つことにします。
ただ、私と同じで「でぶや」を見ての訪問らしき40代女性の4人組も言っていたのですが、決して綺麗とは言えないような雰囲気で椅子や机もバラバラ。テレビの映像を見て想像していた店内とは少し違ったかも。店員さんの愛想も良くないと言うか…。
目の前にやってきたのは11時15分過ぎ。今日は時間に関する流れが良くなかったんだと思うことにして、ひとまずオムハヤシを写真に収め、それから食べ始めます。。
あっ、「でぶや」ではライス5合とか言ってましたけど、私の食べた感覚ではポムの樹のオムライス(Lサイズ)と同じくらいだと思います。それでも十分に大きいですが…。




















カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
訪問履歴 (351~400食目)
訪問履歴 (301~350食目)
訪問履歴 (251~300食目)
訪問履歴 (201~250食目)
訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
訪問履歴 (51~100食目)
訪問履歴 (1~50食目)
アーカイブ
最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索