∥ admin
∥
大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
| 勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
東京・阿佐ヶ谷駅の高架下(ゴールデン街)にある「鉄路」を訪問してきた。ここは、デカ盛りとまではいかないまでも、大盛り優良店としてそれなりに名が通っているとんかつ屋。(数年前にある事情でお店を閉めてしめていたらしいのだが、今ではまた営業を再開している。)グルメの散歩道と銘打っているのに「経営成り立ってますか?」と聞きたくなるような靴屋や洋服屋の方が目に付くモールを奥へ奥へと進んでいくと、鉄路を発見。迷った、なんて人もネットで見ていたので心配だったけど、迷わず着くことができました。今日もいつものように開店時間ちょうどに訪問する予定が、久し振りに寝坊してしまったために席に座る頃にはお昼時を少し過ぎてました。まぁ、そのおかげ?で店内は数人のお客さんがいるだけだったのでよかったのかな。サイドメニューも何か頼もうか考えていたのだけれど、とりあえずお目当ての大カツライス(大盛り)を注文することに。

オーダーを受けてから揚げるスタイルというのは当然のこと、女将さんが一人で全て切り盛りしていたことに加え、厨房の関係で後から来たお客さんのメニューを先回したため、頼んでから40分ほどして大カツライスにありつく。待つことは全然苦にならないし、おかげで普通はつかないはずの冷奴とおしんこをサービスしてもらっちゃいました。ご飯は山の如し盛られた大盛り、カツは少し薄目ではあるものの、割り箸と同等の長さのやつが2枚と、食べ応えがありそう。確かに普通の量で腹一杯という人が見たら、食べ切れるか心配してしまうのも分かる気がする。初めはソースだけ、後から辛子やマヨネーズを絡めたりと、のんびりと美味しく頂きました。ただ、味噌汁が少し濃かったかなぁ~。

食べてる途中に常連さんとの会話が耳に入ってきたのですが、女将さん曰く、息子さんは風邪をひいてしまって先週から一人で切り盛りしているとのこと。確か息子さんとやっているはずなのにおかしいなぁと思ったのですが、そういうことだたんですね。先週なんて席が埋まるほど人が入ると、それはもうてんやわんやだったらしい。調理・片付け・会計を全部一人って…。今日も厨房を覗いているだけでもとても急がしそうだったなぁ。思わず他のお客さんの会計や、自分のご飯位なら自分で盛りますよと言っちゃいそうでした。昨日行った「ささ舟寿し」の大将もそうだったが、ここ鉄路の女将さんも非常に優しかった。食後に貰ったデザートは常連さんから貰ったお土産を頂いたもの。他の常連さんらしき人にも1つあげていたのだが「4つ貰ったから、2つは息子と私の分」とのこと。持ち帰れるようにラップがしてあったが、ここで頂いていくと伝えるとお茶まで出してくれました。常連さんと嬉しそうに話す女将さんは、忙しいけど充実してそうだった。今日は本当に鉄路に来てよかった。女将さん、体に気を付けてこれからも頑張ってくださいね。。
PR
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
訪問履歴 (351~400食目)
訪問履歴 (301~350食目)
訪問履歴 (251~300食目)
訪問履歴 (201~250食目)
訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
訪問履歴 (51~100食目)
訪問履歴 (1~50食目)
アーカイブ
最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索

