勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
はやし家でプリプリ麺を堪能し車へと戻る途中、ふと超人が目に入る。
そこで沸々と湧き上がってくる欲望。「ご飯とお肉が食べたいぞな…」。
思い立ったが吉日ということで早速向かった先が文京区大塚にある、
ギャンブラーさんが情報を提供してくれた「手づくりの味 札幌軒」だ。
東京メトロ丸ノ内線・茗荷谷駅の目の前にあり、地元では「駅前にある
肉丼の店」で大半の人が分かるというくらい肉丼が名物のお店らしい。
少し離れた駐車場に車を停めて日差しを避けるように駅へと向かうと、
文字が掠れた看板と赤い幟が見えてくる。なんという好立地だろうか。
駅ビル内以外の商業店舗としては改札口から一番近いかもしれない。
店内は長方形で奥へと延びており、入ってすぐ左手にテーブル席×4、
調理場と同じ長さのカウンター席×10ほど。情報にもあった拓殖大学
相撲部からの寄贈品を見届け、期待を胸に奥の席に腰を落ち着ける。
ラミネートされたメニュー表は写真が多く使われており、トッピング類や
割安でセット注文が可能なものには矢印が引かれるなど親切なもの。
ただ、基本的なものが数種類しかないため品数はちょっぴり寂しい…。
サッポロ軒の代名詞的メニューであり、今日のお目当てである肉丼は
スペシャルやキムチ入など数種類のバリエーションがあって悩んだが、
ここはやはりベースを食べてみようと「肉丼(超大盛り)」をオーダー。
今になって悔やまれたのはサッポロ軒が「激辛のお店」でもあることを
待ちの時間に思い出したこと。テレビチャンピョンでも紹介されたことが
あるのだそうで、メニュー表には激辛ラーメンしか載っていないものの、
肉丼でも無料でお好みの倍数を指定できたらしい…。んぅ~、残念…。
後悔をよそに付け合せのもやしナムルとスープ、そしてすり鉢肉丼が
運ばれてくる。一瞬、「ちゃんと超大盛りって頼んだよな」と思うほどに
インパクトはなかったが、相撲部御用達&超大盛りというフレーズから
想像していたよりも小振りだっただけであって十分な盛りと思い直す。
生姜焼き風豚肉がご飯に合わない訳がなく、ご飯を欲していた脳から
レンゲを止めるなと指令が発せられる。生卵をかけてまろやかな味に
してみても良いかも…、いや、備え付けのティッシュが汗拭きに必要な
くらいの辛味も捨て難い…。食べ終わるまでに答えが出なかったので
再訪するとなった時に悩もうっと!あっ、両方ってのも悪くないなぁ…。
ギャンブラーさん 情報提供ありがとうございました!




















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |