∥ admin
∥
大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
GW真っ只中はわざわざ渋滞に突っ込む必要もないと遠出を避けたが、
平日を挿んだ週末はさすがにそれほどでもないだろうと思い、今週末は
のんびりドライブを主体とした本州縦横断食べ歩き旅行を決行 ( ̄▽ ̄
まずは東北道を北進し、宮城県仙台市にある「自家製麺 キリンジ」へ。
二郎・関内店を彷彿とさせる汁無しラーメンがガッツリいただけるらしい!
-----------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------
【 店内 】
・カ : 5 (3人&2人) / テ : 4 (4人×1) ほど。
・タワースピーカーから流れるハードロックがなぜか妙に心地良かった。
【 メニュー 】
・ラーメン、つけ麺(あつもり・えびつけ)、汁ナシに、トッピングが数種類。
・麺は「かん水を極限マデ(0.04%)抑えた自家製の多加水麺」だそう。
-----------------------------------
【 注文品 】
お目当てはもちろん「汁ナシ」。つけ麺と同じくデフォルトが300g、大もり
(400g)のみ無料で、特小(500g)・特もり(700g)・特大(1000g)は、
それぞれ1・2・300円の追加料金となる。ところが、特大が頼めるのか
確認してみると、汁ナシは特もりまでとのこと…。情報収集不足でした。。
・汁ナシ(特もり)
-----------------------------------
【 その他 】
・もやし&きゃべつ&玉ネギの野菜山をどかすと、極太麺がこんにちは。
・麺のゴワゴワ感、脂が際立った口当たり。う~ん、病み付きになりそう。
あっ、玉ネギの微塵切りが大量に入ってるので苦手な人はご注意を…。
それとガーリックチップも。どちらも事前に伝えれば快く応じてくれるかと。
-----------------------------------






日祝 11:00 - 14:00














PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
訪問履歴 (351~400食目)
訪問履歴 (301~350食目)
訪問履歴 (251~300食目)
訪問履歴 (201~250食目)
訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
訪問履歴 (51~100食目)
訪問履歴 (1~50食目)
アーカイブ
最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索