勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
今日は神奈川県小田原市にある「中華 味寿々」を訪問してきた。
栢山駅近くにある「みすず」と読むこのお店は何度かテレビ番組でも
紹介されたことがある有名店のため、きっとご存知な方も多いだろう。
本当は来月以降の予定だったんですけどね、ちょっとヘマしました…。
生憎の空模様のもと傘を片手に歩いていると、パッと見マンションの
ような橙色の建物地階に立て看板と幟が見えてきた。さっそく店内へ
入って着席するのと同時に店主が看板を片付け始める。危ない×2。
左手に調理場とL字型カウンター席×10、右手には座敷席があるが
テーブル上に座布団が置かれ、何となく使用して欲しくない感が漂う。
メニューはもちろん中華料理がメインで大別すると、麺類・飯類・一品
料理・夏季限定の4つ。中華屋さんにしてはラインナップは少な目で、
それぞれ似たようなものが並んでいる。土日祝は餃子半額、平日の
ランチタイムは半ライスが無料といったサービスは嬉しい限りですね。
今日のお目当ては、代名詞的メニューの1つでもある「味寿々メン」。
スペシャルとデラックスでは、前者は鶏肉、後者はゆで卵がそれぞれ
追加されるらしい。じゃ「デラックス味寿々メン(大盛り)」にしよう^^
ちなみに代名詞的メニューのもう1つは中華丼。こちらもスペシャルと
デラックスがあるが、デラックス中華丼の総重量はな・なんと10kg!
取り分けて食べることは出来ないため未だ完食者ゼロとのこと。まぁ
多少は重量詐称があったとしても、当たり前のような気もしますな…。
明らかに通常サイズより大きな丼であるにも関わらず受け皿に助けを
請わなければならないそれは、私を黙らせるに十分な圧迫感を放つ。
221食目「博多どんたく」の大チャンポンを横に並べたら、ライオンVS
タイガーとか白クマVSゾウアザラシみたいなスゴイ光景になりそうだ。
山を成す具は刻みチャーシュー・葱・生姜。さらに、麺との間に土台と
化した大量のもやしが潜んでいるが、クセになる独特な甘みを伴った
スープやちぢれ細麺とも良く合うので食べ易い。冷蔵保管されたもの
なのでアッという間にスープを冷やしてしまうのがネックではあるけど
少し変わったラーメンをお腹一杯食べたいという人にはオススメかも!




















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |