∥ admin
∥
大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
本当は、天高森食堂のトリプルカツ丼という裏メニューを食べに行くはずだった。前日までに予約が必要とのことで水曜日に電話をすると「常連さんだけのメニュー、電話での予約もしていない」との返答が。だったらテレビとかで露出するなってんだよなぁ…。
しょうがないので、ネタとしていつか行こうと思っていた「とん陣(ジャンボロースカツ定食:チャレンジメニュー)」・「とんかつ司(スーパージャンボロースカツ)」を調べるも、やはりどちらも日曜日は不可。色々と考えた結果、ここ半田屋になったのでしたとさ。
4つのお盆に乗せるだけ乗せ会計をすると「2060円です」とのこと。えっ、マジで?と一瞬思うも、さすがにおかしいと思ったので確認するとやっぱりお盆2つ分レジ打ってませんでした…。そりゃ、2人なんだから奥のお盆は違うと思いますよね、すいません。




















PR
本当は生中華麺(A)を選ぼうとしたのですが、麺を好きなだけ増量できるのは焼きソバ(B)と焼きうどん(C)だけとのこと。しょうがないので焼きソバ(B)を選択し、量は5玉に増量してもらいました。タイトルだけ見ると何のことだか分からないと思いますが、今回私が頼んだものを整理すると「サムライB(麺:5玉)」てな感じになる訳です。





















今年は比較的雨の多い4月だそうで、こう晴れてくれると気持ちがいいものですね。国道17号線・国道407号線を経由し、武蔵丘陵森林公園を目指して走ること約2時間。少し前までは有料道路だったというバイパスのような道路の脇道を入ったところにあるささ舟寿しに到着。ダー岩井さんのサイトにある、小さな看板の写真を見といてよかったぁ。それにしても、立地に関しての集客効果は最悪な感じがするのですが…。




大将はこれがまた非常に気さくな人。「こないだタカ&トシのトシが取材に来たんだよ」とか「大食い界で名の通った人も来てくれてるんだよ」とかいろいろな話を聞かせてくれたお陰で、店内に男2人という微妙な空気を感じることなく食べることが出来ました。お寿司自体も、かっ○とかその辺のチェーン店で食べるよりよっぽどいい。気付けば握りがなくなりそうだったので、まだ食べれそうだと「のり巻」をお願いすることに。




実は、ささ舟には、男性なら3人前・女性なら2人前を食べ切ると無料になるサービスがあります(制限時間は2時間。並中上のどれかと言うことではなく、好きなネタだけでも構わない。ささ舟では7貫が1人前なので、男性なら21貫・女性なら14貫。失敗時はその分の実費)。ただ、1人前ずつ食べて、食べれそうだから次を食べるというのはダメで「挑戦します」と初めに宣言しなければならないとのこと。大将が言うには、これまでの完食率は男女全体で約1割らしい。次回は同僚を連れて挑戦する予定。多分ですが、普通の回転寿司が30~40皿くらい食べれる人なら余裕だと思いますよ。























ここで注意なんですが…。誰でも自由盛りを注文することは出来きますが、本来は初見さんは3玉までしか増やせません。かくいう私も初見だったのですが、(詳しいことは言えませんが)ちょっとした嘘をついて5玉にしてもらいました。お店の方、嘘をついてしまってごめんなさい。それと、今回頼んだ塩焼きそば以外のメニューで自由盛りが出来るのかは分かりません。多分ですが、塩焼きそば限定だった気もします…。



帰り間際、女将さんに携帯で撮ったであろう、ある1枚の写真を見せてくれました。その写真は平皿に盛られた塩焼きそばではなく丼に高く盛られた塩焼きそばで、詳しく聞くと以前は自由盛りの上限は5玉ではなく10玉だったらしくその当時の1枚らしい。ただ、やはりここまで多くなると自重で麺が潰れるわ固まるわで、途中からまさに腕の筋トレさならがらになってしまうとのことで無くなったそう。ちょっと残念な気も…。もしその当時に訪問されたことがある方がいたら、コメントを是非ともお願い致します!











土祝 11:30 - 15:00 / 16:30 - 20:00















前日からのホームページ移管で寝る時間が遅くなってしまったため寝坊し、行くかどうか悩むもせっかくの週末、なによりお腹が減ったから行くことにしました。ほんの少し道に迷い1時間半かけて到着。そしたらですね、店の目の前にLEXUSのフラッグシップカーである「LS460」が止まってるんですよ。そんな高級車に乗るおじさんも通うようなお店なんですね、ここって。

他にも食べてみたいスペシャルメニューがいくつかあったので、また機会があったら行ってみたいですね。周りに何も無いので訪問時は車移動のほうがいいですよぉ。

























カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
訪問履歴 (351~400食目)
訪問履歴 (301~350食目)
訪問履歴 (251~300食目)
訪問履歴 (201~250食目)
訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
訪問履歴 (51~100食目)
訪問履歴 (1~50食目)
アーカイブ
最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索