勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
どん亭を出ると白々と夜が明けはじめていて、ひんやりとした空気が
次の季節の到来を肌で感じさせてくれた。その後、川崎に来た本来の
用事を終え、雑誌を読みながら次の候補店「のりくら」の開店を待つ。
のりくらは、川崎駅にほど近い川崎競輪場と市立川崎高校の間を通る
道路沿いに軒を構える中華料理屋さん。特にボリュームは結構なもの
だそうで、教育施設に限らず公営施設からのお客さんも訪れるらしい。
開店時間は午前9時から。その少し前に無事到着すると、開放された
入り口と風に揺らめく赤い暖簾が見えてくる。すでにラーメンをすする
お客さんの姿もあったことから、時間を潰す必要はなかったようだ…。
店内は、入り口部分を底辺としてL字型をしたカウンター席×12ほど。
経過した時を感じさせる外観とギャップがなく、創業当時からそれほど
変わっていないんだろうなと思わせる雰囲気は結構好きだったりして。
壁に貼られたメニューは、のりくらラーメンを筆頭にして十数種の麺類、
レバ丼などの丼モノ、そして定食類が並ぶ。確か、カツカレーなんかも
あるとの情報をどこかで見たような記憶があるが確認できなかった。。
今日のお目当ては「チャーハン(大盛り)」。デフォで2玉以上という
麺類の大盛りも気になるも、最近の麺類続きを考慮して棄却。さらに、
一応体を気遣いビタミン摂取を目論んで「野菜炒め」を追加してみた。
注文後にまず手渡されたのは、分厚い沢あん1切れ、ゆで卵が1個が
のった小皿。どのメニューを頼んでも提供される無料のお通しだそう。
そしてメインの盛りを期待させる、8割がた固体化した麦茶4リットル!
10分後、さっそく期待通りの野菜炒めが登場。こちら2人前になります
と言われても納得の盛りっぷりで嬉しくなる。でもね、ただね、いやね、
そんなものはね、チャーハンとご対面したら後悔に変わったワケで…。
128食目「中華料理 暁」の同2品より、どちらも多そうです ( ̄△ ̄;)
チャーハンはナルト・ネギ・卵、野菜炒めはキャベツ・モヤシ・ニンジン・
木耳・玉ねぎに豚肉が少々。ご飯が少し固めだったのがちょっと気に
なったけど、値段を考えれば十分。次は麺類か定食の大盛りですな^^




















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |