勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
今日は東京都練馬区にある「酒蔵 厚岸」を訪問してきた。
厚岸は西武池袋線・大泉学園駅の南出口ロータリーから徒歩0分の
場所にある居酒屋さんで、「ヤフーワイワイマップ」に投稿されていた
キャベツサラダの写真を見てからずっと機会を窺っていたお店である。
因みに、「あつがん・あつぎし」等ではなく「あっけし」と読むのだそう。
北の大地・北海道に実在する地名(厚岸郡厚岸町・釧路市の隣)で、
女将さんが厚岸出身のため廉価で新鮮な食材の仕入が可能とか^^
所用を済ませ一路大泉へ。北口から構内を通過して階段を下りると、
徒歩0分ということもあってすぐにお店を発見。さっそく店内へと進む。
屋号では酒蔵となっているものの、昼はボリュームある定食屋として、
夜でも居酒屋メニューだけでなく同じ定食が注文できるため、どちらも
飯時は一人客が結構来るらしい。案内されたテレビがよく見える席に
腰を落ち着け、それぞれ用意された2つのメニュー表を確認してみる。
メニューの数はそれほど多くはないが、酒は飲めないくせにつまみに
もっていこい的なものが好きな私にとっては目移りするものばかり…。
定食にもカキフライやイカ、ホッケといった海鮮モノが多いのも嬉しい。
ただ、今日は定食類を食べにきたのでも鮮魚を食べにきたのでもなく
メインは厚岸名物にもなっている「盛合わせサラダ」。サラダなのだ。
何度か心が折れそうになるも、ここは唾を飲み込みグッと我慢×2。。
店員さんを呼び、盛合わせサラダを指差ながらこれ下さいと告げると
少し戸惑い交じりの声で「それ、かなり大きいですよ!?」と忠告が。
もちろん分かっていて注文していることを伝え、もう1つ事前に決めて
あった、激辛カレーにチキンが入った「火の鳥」も一緒にお願いする。
16時少し過ぎと食べるでも飲むでも中途半端な時間だった事もあり、
ほぼ貸し切り状態の店内でお笑いの番組を見てほくそ笑んでいたが
運ばれてきた物体を見てその顔は一瞬にして凍りついた ( ̄△ ̄;)
確かに私はキャベツ好き。「お前は昆虫か何かか?」と言われても
おかしくはないくらい、平日の主食として1日1玉とか平気で食べる。
しかも、食べ方は炒めたり煮たりではなくこうして千切りにすることが
多いのだが、40食目「もうやんカレー」のフラッグシップサイズである
ミレニアム盛りを彷彿させる、正にミレニアムキャベツは初めて見た。
これを「サラダ」と言うべきかどうかはさておき、盛り合わせの内容は
トマト・若布・シーチキン・胡瓜・コーンの5種類。運ばれてきた時点で
中華ドレッシングがかけられていて、定番というか無難な組合せ!?
おもむろに頂上から食べ始めるも、ボロボロと零れたり土台部分を
引っ張り崩壊を引き起こしそうになるため、小皿に取り分けては食べ
取り分けては食べを繰り返す。少し飽きたな~と感じてきたところで
激辛鶏肉で気分転換し無事完食。さ、前菜を頂いたあとは、っと…。






日祝 16:00 - 22:30














03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |