∥ admin
∥
大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
| 勝手に貴方を | 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します! |
最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768 まとめサイト … 写真一覧 ・ 地域
私より年下であろう店員さんに「家族うどん」をオーダーすると、隣にいた別の店員さんがお席までお運びしますとのこと。お盆に載らないのでそりゃそうかと天ぷらを吟味していると、茹上がりが思ったほか早くて席を聞かれました。1番角の席を指差して、あそこでお願いしますと伝えた2分後が上の写真。うどんに哀愁が漂ってました…。。
PR
厨房を覗きながら待っていると、ぞくぞくとお客さんがやってきます。客層は、地元のおじさん・スーツ姿のサラリーマン・家族連れ・金髪の外国人と様々。店内は座敷とテーブル席を合わせて45席ほどあるのですが、私の料理がきて食べ始めた11時20分頃にはすでに満席状態で入り口には順番を待つ人がいるほどの混雑ぶりでした。。
そうそう、会計時に聞こうと思って聞くのを忘れてしまった大盛りの存在。ほとんどのお客さんが小盛りや小腹セットを頼むのも頷けるボリュームですが、確かどこかで「大盛りもあるらしいんだけど怖くて頼めない…」と見た気がするようなしないような。どなたか知ってる方や実際に存在していて食べたことがある方、情報お待ちしています。
先月は山盛り蕎麦で有名な奥会津を訪問したので、今日は山盛りうどんで有名な満留賀を伺うことにした。ここは大盛りでも十分な盛りっぷりらしいのだが、さらにその盛りを豪快にした「特盛り」があるらしい。なになに、場所は駒場東大前かぁ~。高校生時代のちょっとした思い出がある懐かしい場所。もちろん今日はデカ盛り巡りがメインにはなってしまうが、当時の懐かしい空気も久しぶりに感じに行きますか。変わってないといいな。。
満留賀の有名なうどんと言えば「冷やしたぬき」なのだが私は山菜が好きなので山菜うどん特盛りで攻めてみた。入って右手にある券売機で大盛り券を購入し、渡す際にさらに100円を現金で渡して特盛りをお願いする。注文してから10分とせず噂の詰まりに詰まった山菜うどんの登場だ。うどんはコシがなく味も薄め。正直なところ「王様」と同様でオススメはしない…。ただ、「大盛り・デカ盛り」を味わうには十分な存在である。さてさて、あの頃の懐かしい空気を感じることも出来たし、明日はどこに巡りに行こうかなぁ。


久喜駅から歩くこと20分、閑散とした十字路の一角に奥会津はあった。大盛りにすると山のように蕎麦を盛ってくれるらしい。うどんも好きだが蕎麦(特にざる蕎麦)も好きな私にとって是非ともその蕎麦山を食べに行かねばなるまい。それにしても今日は今年度一番の冷え込みらしく、途中でタクシーに乗るか悩んだ…。まぁ、ケチは私にとってたかだか1kmから2kmほどを660円とか払うのは有り得ないんで乗らなかったですけど。
ここはその「山」以外に特大のかき揚げも有名らしいのだが、せっかく遠路遥々来たのだから少し奮発して海老と穴子の天ぷらセットを注文。しばし待つとお姉さんが摺り足で山を運んできた。早速その山を取り崩しにかかる。が!なかなか減らない。見た目以上にこの山は険しかった。察しがいい人は気付くと思うが、蕎麦をこの形に盛るにはそれなりに硬くなければならない。故に、食べても食べてもなかなか減らないんです。これを見て登山を考えている方、くれぐれも滑落・遭難には注意していってらっしゃいませ。


最近「麺通団」や「はなまる」など、うどんを提供するお店が増えてきた。どちらも私は好きだが、今回は大変コシが強いと評判(?)な武蔵野うどんなるものを腹一杯食べれるお店が池袋にあるとの情報を入手したため訪問してきた。基本はつけうどん形式で、その汁は5つ程選べるようになっている。なにやらオススメは肉汁らしいが、辛い物好きの私はピリ辛つくねを選んだ。さて、噂の食感やいかに?いやぁ~、コシがある…というか噛み応えがあると表現した方が正しい。確かに茹でミスか?と思われても仕方ない。
と言いつつも私は好きです、この「固さ」。ただ、あつもりにするかも聞いてくれないわ、バイトの姉ちゃんを全くの一からOJTしてるわ、お店の雰囲気には少しげんなりした。やはり人気店だけあって混雑している。営業時間ぎりぎりに行っても食べれない可能性があるので、少し早めに行って思いを馳せながらのんびり待つのがいいだろう。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
訪問履歴 (351~400食目)
訪問履歴 (301~350食目)
訪問履歴 (251~300食目)
訪問履歴 (201~250食目)
訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
訪問履歴 (51~100食目)
訪問履歴 (1~50食目)
アーカイブ
最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索

