忍者ブログ
  
admin
 大盛り・デカ盛り料理を提供するお店を訪問し、思い出として記録していくブログ
              ヽ(▽ ̄ )ノ 訪問ありがとうございます ヽ(  ̄▽)ノ
勝手に貴方を 人目の大盛り・デカ盛りファンに認定します!

         最適化 … IE7 ・ Java : on ・ 1024*768  まとめサイト … 写真一覧地域



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日は神奈川県横須賀市にある「うどん工房さぬき」を訪問してきた。

さぬきは屋号からも推測出来るように、日本三大うどんの一つである
讃岐うどんが食べられるお店。なんでも、「ヘル盛り」なるこれまでの
フラッグシップをさらに増量した、「メガヘル盛り」が追加されたらしい!
その総重量2.0kg。ヘルの意味は不明でも是非行っておかねば…。

うどん工房さぬき(横須賀)
うどん工房さぬき の外観



HPによると開店時間は10時から。それに合わせて横須賀中央駅の
目の前にあるアネックスビルに向かい、そこで無事看板を発見。だが、
待てど暮らせどシャッターが開きそうな気配はこれっぽっちも感じない。

「今日はお休みか…。しょうがねぇ、それじゃチキンカツビックカレーを
求めて『横須賀海軍カレー本舗』でも行くかぁ…」と諦めかけたその時、
ようやく一人の男性がやってきて開店の準備を始める。しばらくお店の
前で待ち、入店したのは11時を少し過ぎた頃だった。そこでふと目に
入った営業時間変更のお知らせ。最近11時になったらしいですわ…。

店内は、コの字型をしたカウンター席のみ。正面左側に6つの椅子席、
中央から右側は立食となっていて、大人8人が立てるくらいだろうか。

Click to open image
今日はバイトの女の子がちょっぴり遅刻したようです ヾ(;´▽`A
 Click to open image
ヘルもメガヘルも挑戦になってしまったようで… (-"-;A



頭上に張られていたメニュー表には当たり前だがうどんをメインとして、
天ぷら数種類やご飯もの、それらのセット、トッピング等が並んでいる。
幾つか油絵タッチの絵で描かれているが微妙な感じのものもチラホラ

それらとは別に「ヘル盛り変わりました!挑戦メニューです。」の文字。
これを見て一瞬怪しいと思いつつメガヘル盛りを注文すると、案の定
「ヘル盛りの完食証明を持ってますかと?」と店員さん。初訪問なのに
そんなの持っているはずもなく、ならばヘル盛りしか出せないとのこと。
結局、「ぶっかけ(ヘル盛り)」と一緒に「天盛り」で我慢することに。。

デカ盛りうどん
ぶっかけ (ヘル盛り) 【700円】※通常1000円(30分以内完食時300円引き)+ (天盛り 【500円】



立食いうどん屋さんにしては相当長い待ち時間であろう15分が経過し
ようやくお目見えとなったが、器を埋め尽くしたうどんと豪快な天ぷらを
見ればそんなことは気にしない。ズッシリとした重みがたまりませんな。

適度なコシがあるうどんにさっぱりしたツユと大根おろし、もう合わない
わけがない。大半の人がぶっかけをベースにして注文していたのにも
納得。夏バテで食欲がない時でも、これならスルスル食べられそうだ。
ちゃんと証明書も貰えたし、次回こそメガヘル盛りじゃ~(O ̄∀ ̄)ノ

Click to open image
天ぷらも結構なボリューム (゚▽゚)
 Click to open image
やっぱり富士吉田うどんのほうが好きかなぁ… (^▽^;)


【その他の写真】

             店名 : うどん工房さぬき
             住所 : 神奈川県横須賀市若松町1-6 1F 【 地図
             電話番号 : 046-828-5558  定休日 : 無休  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 11:00 - 23:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意
PR




「7月の3連休に東京へ行くので、都合が良い日にご一緒しませんか」

マエダンゴさん主催・テラめし倶楽部の会員である「むーん」さんから
このようなお誘いメールが届いたのは、今日から約1週間前のことだ。

むーんさんは三重県人でありながら、連休を使って時々関東方面まで
遊びに来る倶楽部会員きっての行動派、かつ、「マジョリ」訪問のため
だけに名古屋へ行く私のように物好きな方であるため、こうして「馬」と
「キリン」として会う日が来たのはきっと必然だったのかもしれない…。

船橋のクレイン
コーヒー&食事 クレイン の外観



ドライバー役を担い、東京駅までむーんさん・同会員の「芸人魂さん」を
お迎えに、そこから首都高と京葉道を使って千葉県船橋市栄町にある
「クレイン」へ。その後、お店の前で同会員の「コトキチ」さんと合流^^

さっそく店内に入り、前回訪問したときと全く同じ席に腰を落ち着ける。
後ろでは若い夫婦グループの1人が頼んだであろう「大盛り」と格闘を
していたが、しばらくすると結局はパックを貰ってお持ち帰りしていった。

各人メニューを確認し、何を注文するか話し合う。品数はそれほど多く
ないので何を食べるかはさほど時間は掛からなかったが、いかんせん
定食類は普通盛りでも4合近いため、誰が何盛りかを確認することに。

Click to open image
使い回しですみません… (-ω-。)
 Click to open image
すみません、こっちもです… (T△T



せっかく遠路遥々千葉まで来たのに大盛りを食べてもらわない訳には
いかない。ということで、むーんさんのヘルプ可能メニューで決定する。


頼んだメニュー
(敬称略)

          むーん野菜炒め定食 (大盛り)
          芸人魂ビーフカレー (大盛り)
          コトキチチャーハン (普通盛り)
          rx400hカツ丼 (大盛り)


ところが、注文後にしばらくして6人グループのお客さんがきてしまい、
ご飯が足りなくなるとの理由で全て「小盛り」になるというハプニング!
ただ、「助かった」と思ったのは自分だけではなかったはず ( ̄∇ ̄;

デカ盛りオンパレード
これでもチャーハン以外は小盛り ( ̄△ ̄;)



怒涛の撮影タイムを終え、これが大盛りどころか普通盛り以下という
クレインワールドを各自堪能。カツ丼は割り下の甘みではなく醤油の
塩気が強く、カツとご飯の割り合いは寧ろこれくらいでいい感じかも。。

もちろん全員が完食し、感想やらこの後の予定やら、隣のお客さんに
了解を得て、「ナポリタン(大盛り)」を撮影するパパラッチになったりと
ワイワイと過ごす。その時、アッと顔するムーンさん。慌てて後ろを振り
向くと、なんとそこにはマエダンゴさんの姿が。これはさすがに驚いた!

親父さん・女将さんの優しさをた~くさん受け取った数時間、すっかりと
長居をしてしまってちょっぴり反省…。また必ず行きますね、女将さん^^

Click to open image
ナポリタン (大盛り)
 Click to open image
マエダンゴさんに出されたナポリタン普通盛り?


             店名 : コーヒー&食事 クレイン
             住所 : 千葉県船橋市栄町1-23-14 【 地図
             電話番号 : 047-437-2890  定休日 :日祝  駐車場 : 無
             営業時間 : 平 10:00 - 17:00 / 土 10:00 - 15:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




梅林での注文ミスに、非抑止期間を迎えた胃袋君は不満の様子。
ということで、次に向かった先は水道橋にある「喫茶 フラミンゴ」

実は、今回で4回目の訪問。数ヶ月間か休業をしていたようなのだが
1・2回目ともそんな掲示は一切なく、3回目でそのことを知ると同時に
4月14日再開との情報を得たという最多訪問回数を誇るお店である。

フラミンゴ(水道橋)
喫茶 フラミンゴ の外観



見慣れた光景の先に、「コーヒーと大盛りスパゲティの店」と書かれた
幟が見えたとき、フゥ~と小さく息を吐く。いくら都内と言えども、3回も
フラれるのは堪えるもので、やっとこさという気持ちが込み上げてくる。

店内は、入り口を短径部分に長方形をしており、その対面が調理場。
中央に通路が延び、両端にテーブル席が並んでいて総席数は40ほど
だろうか。スパゲティ屋さんだが、何組かの先客に女性の姿はない。。

メニューは、終日注文可能な、トマト3品・ジャパニーズ3品・ミート1品
ミックス1品の各種ソーススパゲティ計10品と、14時以降注文可能な
ホットサンド?6品。あとは飲み物だけで、実にシンプルな構成ですな。

Click to open image
外からの採光があってもちょっと暗め (^▽^;)
 Click to open image
ドリンク100円はスパと一緒に頼まないと… (・・;)



「月間人気スパRANKING」によると、1位はジャパニーズソースの
和風めんたいスパゲティらしいが、今日はシンプルにとトマトソースを
チョイス。サイズはもちろんフラミンゴのフラッグシップ「得盛」でしょう!
店主に「トマトソース(得盛)」を告げて待つこと20分、ご対面なり^^

ミートソーススパゲティー
トマトソース(得盛) 【850円】



30cmオーバーの白いお皿の上にしっかりと盛られたスパゲティは
フラッグシップに相応しい、なかなかの存在感。店主が片手ではなく
両端に手を添えて運んできたのも自分で持ち上げてみて納得ですな。
ちょっと記憶が曖昧だが、261食目「洋麺亭」のLサイズや、53食目
「ジャポネ」の理事長
と良い勝負しれない。こりゃ、ほんと得盛だわ。。

いや、上の写真は得盛で間違いないんですけどね、実は…。
どうやら普通盛で注文が通っていたらしく、最初に運ばれてきたのは
他のお客さんが食べていたのと同じ皿。クセのある店主だとの情報に
言い出し辛かったけど、特にそんなこともなく快く作り直してくれました。
最近は必ずと言っていいほど各店でイベントが発生してほんと怖い…。

Click to open image
最近は粉モノの価格高騰はほんと勘弁 (≧ヘ≦)
 Click to open image
シンプルイズベスト!?


【その他の写真】

             店名 : 喫茶 フラミンゴ
             住所 : 東京都千代田区三崎町2-6-6 【 地図
             電話番号 : 非公開  定休日 : 日祝  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 11:00 - 20:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




今日は東京都品川区にある「中国料理 梅林」を訪問してきた。

山の手線五反田駅から歩いて5分ほどの場所に軒を構えるメイリンと
読むこのお店は、特に、焼きそばや炒飯などがボリューム満点らしい。
先週にあれだけ焼きそば食べたのにまたかって?えぇ、またです…。。

梅林(五反田)
中国料理 梅林 の外観



国道1号線を五反田駅手前で左折し、お店から20mと離れていない
たまたま見つけた20分200円のコインパーキングに車を駐車すると、
これでもかと容赦なく照り付ける夏の日差しから逃れるように店内へ。

総席数は20数席。白が基調だが、目立ったくすみやヤニ汚れもなく
清潔感が感じられる。背凭れが格子状の椅子、漢字だけが書かれた
掛け軸があるだけで中華料理屋さんっぽく見えるから不思議ですな。

菜譜と書かれたラミネート加工のメニュー表は、片面に点心・御飯類・
麺類・定食など比較的安価メニュー、もう片面に海鮮・牛肉・豚肉など
野口さん以上が中心の一品メニューが、それぞれ豊富に並んでいる。

Click to open image
常連さんはお昼からビールで乾杯中 (;´▽`A
 Click to open image
なぜ気付かなかったんだろう… (ノд・。)



お目当ては、もちろん前述通り「焼きそば」で決定済み。
あとは幾つかある中でどれにするかだけだったが、悩んでいるときに
店員さんが来てしまい慌てて「野菜やきそば(大盛り)」をオーダー。

これがいけなかった。まだお客さんも少なかったこともあって10分と
しないうちに運ばれてきたが、それは至って普通の大盛りなワケで…。

大盛り焼きそば
野菜やきそば(大盛り) 【930円】



確かにボリュームはあるのだけれど、情報元のサイトで見たものとは
明らかに別物。どうも腑に落ちずメニュー表を再確認してみて、ここで
初めて私が頼んだのが「ソース」の文字が付いていない焼きそばだと
気付く。まさかこんな落とし穴があるとは…。自分のバカバカ (TwT。)

食べている途中このまま帰るのもと思って、もう1つの大盛りメニュー
「チャーハン(大盛り)」を頼んでみたけど、こちらも同様の盛りでした。
五反田ならいつでも来れるし、次は必ずソースやきそば大盛りですね。

Click to open image
最近ほんとダメダメですね (≡д≡)
 Click to open image
普通にご飯食べに来ちゃいましたね (ノ◇≦。)


【その他の写真】

             店名 : 中国料理 梅林
             住所 : 東京都品川区東五反田1-24-1 【 地図
             電話番号 : 03-3473-2005  定休日 : 日祝  駐車場 : 無
             営業時間 : 全日 11:00 - 21:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意




ネタがネタでなくなり、中途半端な訪問となった「ばそき家」。
実際はチャレンジをクリア出来ていただけにそれはなおさらで…。

となれば、最後の候補店「味の店 さつき」に期待が高まるところ!

さつき食堂(鹿沼市)
味の店 さつき の外観



さつきは、宇都宮市に隣接する、鹿沼市にひっそりと佇む食堂。
鹿沼市と言えば全国一のさつきの産地であり、「鹿沼さつき祭り」が
有名な市であるが、店名の由来はきっと、まぁ、そういうことだろう。。

ともに還暦は迎えたであろうご夫婦に迎え入れられるように店内へ
入ると、左奥の座敷席に腰を落ち着ける。開放された窓から吹き込む
自然クーラーや目の前に田んぼが広がる光景に、なんだか癒された。

壁に掛けられた幾つかのメニューに目を通す。その数たったの9品。
いや、「コカコーラ」・「ビール」・「大盛りライス」も含めてその数だから
ご飯モノに限れば6品しかない。まさに少数精鋭部隊さながらである。

Click to open image
外観と比べると綺麗にまとまってる感じでしょうかね (;´▽`
 Click to open image
以前はもう少しあったのかな… (・・;)



もしかしたら別にメニュー表があるかもとキョロキョロしてみたものの、
それらしきものは見当たらず。冬季限定でカキフライがあるらしいが、
今は梅雨。さすがにあるはずもなくて、確認することは出来なかった。

仮にあったとしても、お目当ては「豚ローススタミナ焼(大盛り)」
変わりない。さすがに焼そばはもう飽きた。米を食べさせて下さい…。

ローススタミナ定食
豚ローススタミナ焼 (大盛り) 【1500円】



うぅ~ん、実に豪快。脂身部分がカリカリになるまでしっかり焼かれた
豚ロースが山盛りのキャベツによじのぼるさまを表現したかのようで、
233食目「源太」の山賊定食にも負けず劣らずのオーラを放っている。
マラソン界で有名な浅利さんや増田さんもこれを食べたのだろうか?

見た目が荒々しければ、味付けも中身も凄い。特に、お刺身のように
小皿で受けてつけながら食べても問題のなさそうな濃厚の生姜ダレが
ドレッシングとお皿の陣地取り合戦を繰り広げるさまは圧巻の一言…。
CPは高くないが、さつきクオリティは今回の遠征の締めにピッタリ!?

Click to open image
それほど多いワケではないけど、いかんせん… (・Θ・;)
 Click to open image
辛子をつけるとウマァーでした (^ー^* )


             店名 : 味の店 さつき
             住所 : 栃木県鹿沼市上石川1055-7 【 地図
             電話番号 : 0289-76-2624  定休日 : 不定休  駐車場 : 有
             営業時間 : 全日 11:00 - 18:00
             満腹中枢刺激度   グルメ度
                 注意 お店に確認をとった情報ではありません 注意

   
  
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
訪問履歴 (351~400食目)
訪問店の一覧

  ワイワイマップ

  400食目 ブルドック
  399食目 ベビーフェイス
  398食目 洋食亭 寅安
  397食目 そーれ
  396食目 レストラン いとう
  395食目 麺飯店 俵飯
  394食目 男気らーめん
  393食目 とんかつ みっちゃん
  392食目 イタリア料理 ろかーれ
  391食目 自家製麺 キリンジ

  390食目 イーチャン
  389食目 どんぶりや 風とり
  388食目 料理工房 林檎の木
  387食目 お食事処 かねき
  386食目 そば処 白山
  385食目 グランシェフ
  384食目 えびすこ本場所
  383食目 ラーメン みそら
  382食目 定食 エキコ
  381食目 オニオン

  380食目 ラブミー牧場
  379食目 めでたいや
  378食目 プリティ
  377食目 キッチン ヒデ坊
  376食目 ハッピーカレー
  375食目 桃太楼
  374食目 いちばん
  373食目 南天紅
  372食目 パンプキン
  371食目 らーめん 北海

  370食目 回転寿司 江戸や
  369食目 焼肉 しんちゃん
  368食目 みやこ家
  367食目 深川 つり舟
  366食目 キッチン 南海
  365食目 キッチン トキワ
  364食目 ぶん華
  363食目 ごはん処 あだち
  362食目 ばんだいらーめん
  361食目 焼そば たつみや

  360食目 海老名SA(上)
  359食目 そよ風
  358食目 小川港河岸食堂
  357食目 お食事処 たぬき
  356食目 中華料理 栄華
  355食目 リバティハウス
  354食目 らーめん 西華
  353食目 居酒屋ミッコ
  352食目 尚ちゃんラーメン
  351食目 江戸前 幸寿司

訪問履歴 (301~350食目)
  350食目 あすなろ食堂
  349食目 ラホール
  348食目 手打 大助うどん
  347食目 龍神麺
  346食目 うおえい
  345食目 野沢屋
  344食目 鬼吉うどん
  343食目 らーめん ともや
  342食目 ポワール
  341食目 カフェ マジョリ

  340食目 喫茶マウンテン
  339食目 かもめ食堂
  338食目 さぼーる
  337食目 黄門そば
  336食目 磯料理 光力
  335食目 どかスタ丼
  334食目 藤屋食堂
  333食目 叶食堂
  332食目 つけ麺 隅田
  331食目 お食事処 吉兆

  330食目 蕎麦作 つじ田
  329食目 二代目蝦夷
  328食目 らーめん江南
  327食目 お食事処ほんま
  326食目 田舎っぺうどん
  325食目 ミートダイニング中條
  324食目 花きゃべつ(オフ会)
  323食目 つけそば屋 麺楽
  322食目 ブータン
  321食目 中華料理 万里

  320食目 林家本店
  319食目 帯広ロッキー
  318食目 志保沢商店
  317食目 手打そば 草笛
  316食目 18BAN
  315食目 さくら家
  314食目 メロン
  313食目 麺屋信玄
  312食目 夢の中へ
  311食目 海鮮焼かねじょう

  310食目 カントリーロード
  309食目 会飯よこ多
  308食目 大興飯店
  307食目 中華飯店 大吉
  306食目 喰処 さか本
  305食目 ブレイク
  304食目 陽気軒
  303食目 エルベ
  302食目 船頭料理 天心丸
  301食目 中華料理 萬来

訪問履歴 (251~300食目)
  300食目 ラーメン二郎
  299食目 どんぶり超人
  298食目 ラーメン のりくら
  297食目 牛丼 どん亭
  296食目 キートン
  295食目 パンプキン
  294食目 フジヤマ製麺
  293食目 松の木
  292食目 つけ麺 紅葉
  291食目 パームス

  290食目 市原SA 大庄
  289食目 ホープ軒
  288食目 安曇野
  287食目 丸長食堂
  286食目 長崎ちゃんぽん
  285食目 中華料理 一丸
  284食目 腹いっぺえうどん
  283食目 ポパイらーめん
  282食目 札幌軒
  281食目 はやし家

  280食目 煮込みカツカレー
  279食目 蘭州
  278食目 スイパフェ
  277食目 ホフブロウ
  276食目 コマそば
  275食目 うどん工房さぬき
  274食目 クレイン
  273食目 喫茶 フラミンゴ
  272食目 中国料理 梅林
  271食目 味の店 さつき

  270食目 ばそき家
  269食目 東宝食堂
  268食目 中華料理 阿Q
  267食目 ラーメン山村
  266食目 ラーメン 寿園
  265食目 食事の店 くら
  264食目 蘭苑酒家
  263食目 司食堂
  262食目 甲州庵
  261食目 洋麺亭

  260食目 芳味亭
  259食目 新々飯店
  258食目 深大寺 多聞
  257食目 源兵衛
  256食目 ゆうき食堂
  255食目 極楽茶屋
  254食目 とんがり帽子
  253食目 中華 ふるさと
  252食目 とんかつ一
  251食目 生蕎麦 松喜庵

訪問履歴 (201~250食目)
  250食目 ハングリーボーイ
  249食目 クレイン
  248食目 中華 点心飯店
  247食目 お食事処 カレン
  246食目 中華料理 栄来軒
  245食目 民宿 しをみ食堂
  244食目 えびすラーメン
  243食目 中華料理 万福
  242食目 中華 味寿々
  241食目 御食事 天八

  240食目 あまから亭
  239食目 つかもと食堂
  238食目 ピエール
  237食目 小料理 金曜日
  236食目 ペリカン
  235食目 御食事処 志をじ
  234食目 軽食喫茶 ガロ
  233食目 お食事処 源太
  232食目 お食事処 魚啓
  231食目 グリルパイナリー

  230食目 むめさん
  229食目 べんてん
  228食目 居酒屋 田
  227食目 酒蔵 厚岸
  226食目 そば処 此処路
  225食目 リオブラボー
  224食目 ひょうたん茶屋
  223食目 ニコニコ亭
  222食目 そば処 長寿庵
  221食目 博多どんたく

  220食目 味々酔々 宿場
  219食目 TAPAS LUIS
  218食目 そば処 福六十
  217食目 キャッツ(オフ会)
  216食目 タクト(オフ会)
  215食目 カフェ マジョリ
  214食目 洋食工房パセリ
  213食目 大力食堂
  212食目 けいすけ屋
  211食目 中華 香蓉軒

  210食目 ハナマル厨房
  209食目 北京餃子
  208食目 満州飯店
  207食目 定食の佐々久
  206食目 喫茶 花時計
  205食目 たつみ食堂
  204食目 ラッキーピエロ
  203食目 カリフォルニア
  202食目 牛太郎
  201食目 ジャンヌ

訪問履歴 (151~200食目)
訪問履歴 (101~150食目)
  150食目 アジアンキッチン
  149食目 キャラウェイ
  148食目 食事処 どどん
  147食目 洋食 すいす
  146食目 銀座 天龍
  145食目 ふらんす亭
  144食目 そば処 しなの路
  143食目 天鴻餃子房
  142食目 漁師料理 かなや
  141食目 住吉飯店

  140食目 BIG SMILE
  139食目 市川食堂
  138食目 インドのとなり
  137食目 豚や
  136食目 大助うどん
  135食目 やよい食堂 (オフ会)
  134食目 さわいち
  133食目 キッチンいさつ
  132食目 叶家
  131食目 NON CAFE

  130食目 とんかつ 赤城
  129食目 洋食 ゾロ
  128食目 中華料理 暁
  127食目 そば処 長岡屋
  126食目 ウエストハウス
  125食目 レストラン 夢屋
  124食目 とんかつ どん八
  123食目 居酒屋 一発
  122食目 お食事処 白彩
  121食目 カフェ マジョリ

  120食目 品達ラーメン
  119食目 練馬 梅もと
  118食目 タブチ
  117食目 ずんどう屋
  116食目 長寿庵
  115食目 長崎菜館
  114食目 あぺたいと
  113食目 とんかつ家康
  112食目 叙楽園
  111食目 南ばん

  110食目 新玉亭
  109食目 とんまさ
  108食目 美富士食堂
  107食目 天文館むじゃき
  106食目 ちきゅう屋
  105食目 学生の店 沢
  104食目 そば処 嵯峨野
  103食目 喫茶タクト
  102食目 レストラン ばーく
  101食目 五十番

訪問履歴 (51~100食目)
  100食目 モンスターカフェ
  99食目 豊野丼
  98食目 岩崎屋
  97食目 ぎゅうちゃん
  96食目 あさチャン
  95食目 味工房 三徳
  94食目 味のデパート 駒鳥
  93食目 珈琲専科 モントレ
  92食目 そば処 味奈登庵
  91食目 お食事処 Do

  90食目 ROARING20'
  89食目 丸亀製麺
  88食目 カフェテラス本郷
  87食目 ブルドック
  86食目 牛めし 三品
  85食目 サトー食品
  84食目 白土屋菓子店
  83食目 やきかつ太郎
  82食目 お食事 むらい
  81食目 食事処 大漁

  80食目 中華 のんき
  79食目 古都 (オフ会)
  78食目 中華料理 天龍
  77食目 せがわ
  76食目 ロマン
  75食目 スタンドテン
  74食目 まぐろ亭
  73食目 隠れ家 UOKANE
  72食目 中華料理 登龍
  71食目 もうやんカレー

  70食目 大衆食堂 半田屋
  69食目 シュクリア
  68食目 あじこや
  67食目 うどん茶屋 五福
  66食目 ニュー北味
  65食目 水道橋スタジアム 丼達
  64食目 味の横綱
  63食目 お食事処 上州屋
  62食目 RanRan
  61食目 秋葉屋市場食堂

  60食目 香辛飯屋
  59食目 とんかつ 鉄路
  58食目 ささ舟寿し 
  57食目 昴神 角ふじ 
  56食目 サッポロラーメン
  55食目 七福神
  54食目 バーグ
  53食目 ジャポネ
  52食目 旨い肉料理 麻釉
  51食目 そば処 たちばな

訪問履歴 (1~50食目)
  50食目 ミスタードーナツ
  49食目 いっしょもりてい
  48食目 けやき食堂
  47食目 グリルやまとや
  46食目 ぼんち食堂
  45食目 光栄軒
  44食目 ジャンボ入澤
  43食目 リバーサイド
  42食目 大勝軒 東池袋本店
  41食目 悦楽苑

  40食目 もうやんカレー 池
  39食目 とんかつ とん金
  38食目 つけ麺 みのめんた
  37食目 満留賀
  36食目 トキ (Toki)
  35食目 花きゃべつ
  34食目 カレーの店 SPICE
  33食目 お食事 ライフ
  32食目 王様とストロベリー
  31食目 らーめん ほん田

  30食目 奥会津
  29食目 CoCo壱番屋
  28食目 ぎょうざやさん
  27食目 古都
  26食目 アジアンキッチン
  25食目 ゴーゴーカレー(2回目)
  24食目 梅もと (2回目)
  23食目 徳萬殿 (2回目)
  22食目 安芸もみじ亭
  21食目 とんかつ 司

  20食目 ラーメン二郎 (4回目)
  19食目 元祖とろカツカレー
  18食目 ビックラーメン
  17食目 うちたて家
  16食目 やよい食堂
  15食目 吉祥寺どんぶり
  14食目 天高森食堂 (2回目)
  13食目 ポムの樹
  12食目 ランディ
  11食目 リトルショップ

  10食目 大盛軒
  09食目 ラーメン二郎 (3回目)
  08食目 徳萬殿
  07食目 えぞ松
  06食目 天高森食堂
  05食目 ラーメン二郎 (2回目)
  04食目 ライスカレー まんてん
  03食目 梅もと
  02食目 ゴーゴーカレー
  01食目 ラーメン二郎

掲示板・連絡先
掲示板
   情報等お待ちしています!

E-Mail
   個別での連絡先はこちら!

最新コメント
[06/07 rx400h]
[06/05 食命]
[05/31 m]
[05/31 NS]
[05/31 しょうへい]
[05/31 しょうへい]
[05/30 ゴリラ]
[05/30 こうちゃん]
[05/30 芸人魂]
[05/30 にゃっちゃ]
最新トラックバック
ブログ内検索


  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 満腹中枢を刺激せよ! ~よく噛んで食べるべし♪~ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++